ガスの知恵袋 2016年01月26日
ガス配管やダクト配管、真空排気配管、冷却水配管など
配管を如何にして支えて目的の場所同士を結ぶかが知恵
の絞りどころです。

SUS304 1/4″ ガス配管サポート施工例
配管支持金具やその支持方法も様々なものがあります。
・カンティレバーブラケット
・コンクリート用ブラケット
・ブレース付きブラケット
・ブレース付き2段ブラケット
・コンクリート用ブレース付きブラケット
・両端支持ブラケット
・片側支柱ブラケット
・両端支柱ブラケット
・T形サポート
・T形ハンガー
・カンティレバーブラケット
・延長サポート
・L形サポート
・L形ハンガー
・2段L形サポート
・2段L形ハンガー
・アーム形パイプサポート
・T形パイプサポート
・パイプサポート
・パイプガイド
・パイプブラケット
・パイプ固定支柱
・パイプガイド板
・パイプガイド金物
・ブラケット形パイプガイド
・サポート形パイプガイド
・調節パイプサポート
・トレンチ内パイプサポート
・パイプ固定金物
・H形固定パイプシュー
・パイプシュー
・H形パイプシュー
・U形パイプシュー
・パイプ補強パッド
・低温パイプシュー
・パイプ用調節サポート
・管吊金物
・板形ブラケット
・H形ブラケット
・溶接ブラケット
・山形ブラケット
・I形ブラケット
・板形溶接ラグ
・丸形溶接ラグ
・U形溶接クリップ
・角形座金
・山形鋼クリップ
・パイプクランプ
・ロッド
・アイロッド
・ロッド付きクレビス
・ロッドパイプハンガー
・I形ビムクランプ
・Uボルト、ナット などなど。

どんな金物や支持具を利用するか、職人さんの腕の見せ所
でもあります。
現場確認できればベストですが、写真などお知らせいただいての
検討も可能です。
特殊ガス配管工事や液体窒素真空二重配管工事、真空配管から排ガスダクトまで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2016年1月26日 火曜日 十六夜
晩冬 十二月中 大寒 次候 水沢腹堅
※美輪明宏さんが、NHK・Eテレの子ども番組「にほんごであそぼ」
に、4月からの新キャラクターとして登場します。
太陽、英語で「sun」、なので「みわサン」は、子どもたちに名文を届け
大人にも御利益のある一言をつぶやいてくれるのだそうです。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝0℃、昼2℃、夜4℃
弊社 太陽光パネル総発電量 17.6kW
本日の電力最大消費率は?
東電86%、北陸電90%、中部電82%、関西電83%、中国電86%
四国電91%、九州電86%、北海道電75%、東北電85%
*Twitter ランキング
1位:獅子王、2位:蜻蛉切、3位:錦織、4位:ジョコビッチ、5位:御手杵
です。
いつの間にか劣化していないか?
食べ物をそのまま置いていれば
自然に、腐敗し、劣化していくように
人もまた
意識しなければ
無自覚に劣化していき
やっていることも腐敗していく。
昔の自分よりも
今の自分の方が冷めていたり
新しいことに挑戦していないことに
本当は分かっているのにも関わらず
多くの場合
上手に言い訳をしたり
自己正当化してしまう。
だからこそ意識して
過去の延長線上で考えず、新たなる未来に向かう。
慣れた世界から旅立って、未知の新世界に挑戦する。
原点に戻り、フレッシュで熱い気持ちを思い出す。
きついことを言ってくれる人に自分から近づいていく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2016年01月25日
金属の場合、衝撃に対して抵抗力がなくなり脆くなる現象を「脆性」といいます。
近年、話題の水素自動車で水素ガスがステンレス鋼の中に浸透して脆性を起こす
水素脆性などが問題視されております。また、われわれ高圧ガス業界では、液体
窒素など低温に金属が晒されることで脆性を起こす低温脆性があります。
低温脆性は炭素鋼や低合金鋼で起きやすく、オーステナイト系ステンレス鋼では
低温脆性が起きにくい性質を持ちます。金属が脆性を起こす温度のことを遷移温
度といい、材料内部のちょっとした欠陥が元になり僅かな衝撃で亀裂などが発生
し目に見える割れにまで拡大します。
低温脆性に耐性のある低温用配管材料は、遷移温度がそれぞれの金属に対応して
おり、JIS での衝撃試験にも規定されておりハンマーで強制的に衝撃を加えて試
験片を破壊する方法で行われます。
低温用配管材料
STPL 380 遷移温度 -45℃
STPL 450 遷移温度 -100℃
STPL 690 遷移温度 -196℃
極低温液化ガスの液体窒素、液体ヘリウム、液体アルゴン、液化炭酸など
高圧ガスボンベの手配から配送のご相談まで川口液化ケミカル株式会社へ
ご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2016年1月25日 月曜日 十五夜(満月)
晩冬 十二月中 大寒 次候
水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
七十一候 1月15日〜1月29日ごろ
冷え込みがいちだんと厳しくなり、沢を流れている水が
凍りついて、厚い氷が張り詰めてくる頃。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝0℃、昼2℃、夜3℃
弊社 太陽光パネル総発電量 16.1kW
本日の電力最大消費率は?
東電89%、北陸電91%、中部電89%、関西電87%、中国電85%
四国電90%、九州電87%、北海道電80%、東北電89%
*Twitter ランキング
1位:休校、2位:明石、3位:Galileo、4位:サマソニ、5位:気をつけて
です。
過去から応援されるには?
「何で、あのとき、あんなことしたんだろう」
「あの時期は、時間のムダばかりだったかも」
「正直、あの日々は、苦痛の連続だったなぁ」
という闇に包まれた過去は
誰にだってある。
だけど、それを引きずっていても
余計に辛くなるばかり。
その過去を嘆くよりも
今を懸命に生きる。
そのために大事なことは
人を助け
人の役に立つこと。
誰かのために
熱心に働くほど
過去やってきたことが
次々つながっていき
闇の経験さえも
誰かの役に立つようになっていく。
すると
「あぁ、あのときのことは、このためだったのかぁ」
「そっかぁ!あのときのおかげで、今があるんだ」
と過去の出来事に
心から感謝できるようになっていく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2016年01月24日
質問です!
「恕限量が 200ppm 以下の高圧ガス」のことを何というでしょうか?
そうです、「毒性ガス」のことです!
毒性ガスは、読んで字のごとく、人間の体にとって有害なガスのことですから
ガスボンベまたは設備から、なんらかの漏れがあったりすると・・・
中毒になったり、濃い毒性ガスを吸引すしてしまうと命に関わります。
人口の密集している都市部では、近年、毒性ガス及び可燃性ガス等の高圧ガスボンベを
漏洩時の対策として「シリンダーキャビネット」の中に収納することを義務化している
行政などもあります。

47L容器 x 1本立て NH3ガス用シリンダーキャビネット
高圧ガスをよくご存知ない理化学機器業者さんなどでも、よく勘違いされるのですが
「シリンダーキャビネット」を買って、実験室の備えればそれで OK ! ではありません。
言うなれば「シリンダーキャビネット」は、高圧ガスを収納できるだけのただの箱です。

C.C.Campus-MATE 実用例
高圧ガスボンベが漏れたとしても、安全が担保される機器ではありますが
それ単体では不足があり、漏れたガスを吸引し、最終的には無害化するなどして
屋外排気することができる通り道(いわゆる排気ダクト配管)が必要です。

可燃性+毒性ガスボンベには、散水ノズルが必要です!
また、ガスの物性により、毒性ガス、可燃性ガス、支燃性ガス、自燃性ガスなど
複数の要素を併せ持つガスであったり、実験装置や雰囲気ガスとして複数種のガスが
リアクターなど反応室に流れ込むガスフローの場合には、窒素パージラインなど
同一系統から可燃性ガスと支燃性ガスが混合しないための対策がなされる必要があったり
プロセスにとって必要な純度や圧力、流量、温度など支障のないガス機器である必要があります。
高圧ガスボンベから高圧ガス設備、現地高圧ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2016年1月24日 日曜日 小望月
晩冬 十二月中 大寒 初候 款冬華
※大相撲初場所千秋楽で大関の琴奨菊が14勝1敗で初優勝を果たしました。
日本出身力士の優勝は、2006年初場所の大関栃東以来、10年ぶりのことです!
天気 はれ
気温 3℃(PM6:30)
本日の電力最大消費率は?
東電90%、北陸電88%、中部電85%、関西電83%、中国電86%
四国電82%、九州電86%、北海道電70%、東北電83%
*Twitter ランキング
1位:地震、2位:フタミン、3位:琴奨菊優勝、4位:白鵬、5位:錦織
です。
出会いに恵まれる人は、何が違うのか?
今、出会っている人たちは
今の自分にちょうど合っている人。
もし今、近くにいる方々に不満があるならば
それは、そもそも
過去の自分の働き方や姿勢に合っているから
もしくは必要だったから出会った。
今の出会いに嘆くよりも
自分が変われば、出会いも変わっていく。
仕事に信念を持っていれば
同じく信念を持っている人と出会う。
将来やりたいことが明確ならば
同じく迷いなく驀進している人と出会う。
理想の未来に向けて一心不乱に取りんでいたら
世間に貢献してきたプロフェッショナルやキーマンと出会う。
さらに
ご縁をいただいた方々に
自分がお役に立つことを心がけていれば
想像もしなかったような
ご神縁に導かれ
次のステージに運ばれていく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
真空の知恵 2016年01月23日
真空ポンプと真空装置の接続や、真空ポンプ排気側のVENTライン接続配管
などに、いわゆる成形ベローズのNWフランジフレキシブルホースを数珠繋ぎ
で延長されご利用いただいているお客様から、ハード配管化(固定配管)の
ご相談を承りました。

NW25フレキシブルホースによるVENT配管施工(左側)から
溶接施工によるハード配管への変更工事後(右側)の様子
フレキシブルホース内を流れる流体組成が、不活性のガスや空気であれば
何の問題もないのですが・・・
反応性のガスや、デポ物の堆積しやすい排ガスなどの場合、ステンレス製とはいえ
肉厚が1mmもないような薄肉のフレキシブルホースですと腐食による毒性ガスの漏
洩や、胃袋の胃壁のような蛇腹状のフレキ内面にゴミが溜まり易いのは良いことで
はありません。

外径25.4mmの太系ステンレスパイプになるとt = 2mm 程度はありますので配管接続
部の溶接部も含め、NW25フランジ接続部の箇所が最小限まで少なく出来るので、危
険な排ガスの漏洩事故の可能性が極めて低くなります。

フレキシブルホースからハード配管への変更工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co,jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2016年1月23日 土曜日 十三夜
晩冬 十二月中 大寒 初候 款冬華
※米国の南部から北東部にかけた広い地域で大雪になり、首都ワシントンでは
積雪60センチ前後の「歴史的大雪」になる恐れがあり、非常事態宣言で警戒しています。
天気 くもり
温度 4℃(PM6:30)
本日の電力最大消費率は?
東電88%、北陸電87%、中部電88%、関西電80%、中国電83%
四国電82%、九州電83%、北海道電70%、東北電82%
*Twitter ランキング
1位:白鵬、2位:模試、3位:フェス、4位:金田一、5位:英検
です。
お金でも買えず、技術でもつくれない
これからデジタル世界や技術革新が進むほど
アナログな人とつながりが大事になってくる。
良いつながりを増やし
関係性を深めていくには
1)相手を知っていく。
2)自分を知ってもらう。
3)踏み込んで、関係を深める。
4)助け合い、分かち合う。
5)人を認め、人を許す。
そうして築かれた関係性によって
人生が進んでいく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
MFC/MFM (マスフローコントローラ) 2016年01月22日
各種高圧ガスを正確に流量制御して成膜装置や実験装置などに
供給するガス機器を、纏めて組込んだものを「マニホールド」などと
呼んだり致します。
そういった意味では、以下のようなものは
「MFC+バルブマニホールド製作品」 と言ったらよいのでしょうか?

お客様がガス機器単体をご購入され、ご自分で製作されることもありますが・・・
よっぽど綺麗に並べても、配管組込作業などをやったことのない
研究員や学生さんでは少々ハードルが高いかもしれません。
もちろん、水素や反応性の強い毒性ガスなどは、SWLやVCRの継手部などから
絶対に漏らしてはいけません。
そのような場合には・・・
弊社へ組み込み作業などご相談ください。
※お手持ちの既存機器を御支給いただいての作業も致します。

また、微流量タイプMFCから有機溶媒などを加熱、ガス化して用いる高温タイプMFC
1MPa を超えるような超高圧タイプMFCから、H2O など液体タイプMFC
蒸気圧のとても低いガスなどMFCにとって入口と出口の差圧が僅かしかない低差圧タイプMFC
標準機種ではどこでも用意が無いような大流量タイプMFC
ギ酸など取扱いがとても厄介な場合のMFM+コントロールバルブの別筐体MFCなど
自動制御エアオペレーションバルブと圧力センサー、流量センサーが複雑に絡み合った
ガス供給系をシーケンサーやPC制御してしまうシステムなど
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2016年1月22日 金曜日 宵月
晩冬 十二月中 大寒 初候 款冬華
※大相撲初場所13日目の三段目は千代の海、序ノ口は琴鎌谷が
いずれも7戦全勝で優勝しました。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝2℃、昼4℃、夜4℃
弊社 太陽光パネル総発電量 14.8kW
本日の電力最大消費率は?
東電89%、北陸電87%、中部電96%、関西電83%、中国電87%
四国電82%、九州電82%、北海道電76%、東北電87%
*Twiiter ランキング
1位:中島、2位:ジジ、3位:魔女の宅急便、4位:キキ、5位:Mステ
です。
未来の可能性は、想像力しだい
これから数年で
世の中がひっくり返るぐらいの発明や
私たちの生活が激変するぐらいの技術が
どんどん現れてくるはず。
そんな中
今、起きている問題に足を引っ張られて
暗く、重く、悩んでいたら
せっかくの未来の可能性が小さくなっていってしまう。
もしかしたら
今、直面している数々の問題が一発で
カンタンに解決してしまうかもしれない。
これから何が起きるか分からないのだから
これから起きて欲しいことを想像してみる。
やるか、どうかは置いておいて
実現可能どうかも深く考えずに
妄想スイッチを全開にして
ぶっ飛んだことを想像してみる。
そうやって
自分の未来の可能性は
自分で大きくしておく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
商品紹介 2016年01月21日
青い、ハンドル。
青い、圧力計のパネル。
カッコイイ、デザイン。
それは・・・
TORR 調整器(トール調整器)です!

ラインゲージTORR30、NH3用S-TORR Ⅲ 50-E-4M-10-25
TORR 調整器
・TORR30 Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、常用流量90L/min (P1= 1.5 MPa, P2= 0.2 Mpa)
・TORR 50 Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、TORR-30シリーズの上位機種
常用流量300L/min (P1=1.5Mpa, P2= 0.2Mpa)
・TORR 80 Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、TORR-50シリーズの上位機種
常用流量600L/min (P1=1.5MPa,P2=0.2MPa)
・TORR 150 Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、TORR-80シリーズの上位機種
常用流量1000L/min (P1=1.5MPa,P2=0.2MPa)
・TORR 350 Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、TORR-150シリーズの上位機種
常用流量70m3/min (P1=1.5MPa,P2=0.2MPa)
・TORR 1300 Sr
一次高圧用の標準機種、腐食性を伴わない半導体ガス用
ボンベ直結、またはシリンダー・キャビネットで使用
常用流量250L/min (P1=10MPa,P2=1MPa)
・TORR 2300 Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、TORR-1300シリーズの上位機種
常用流量800L/min (P1=10MPa,P2=1MPa)
・TORR 3300 Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、TORR-2300シリーズの上位機種
常用流量120m3/min (P1=10MPa,P2=1MPa)
・TORR 1900 Sr
B2H6専用、二段減圧方式により、B2H6の自己分解による内部リークを防止
・TORR H Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、二次側圧力が1.0MPa以上の高圧用
・TORR L Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、二次側圧力が0.06MPa以下の微圧用
S – TORR 調整器
・S – TORR Ⅲ 30 Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、標準機種
常用流量90L/min (P1=1.5MPa,P2=0.6MPa)
・S – TORR Ⅲ 50 Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、S-TORRⅢ 30シリーズの上位機種
常用流量400L/min (P1=1.5MPa,P2=0.6MPa)
・S – TORR Ⅲ 150 Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、S-TORRⅢ 50シリーズの上位機種
常用流量1200L/min (P1=1.5MPa,P2=0.6MPa)
・S – TORR Ⅱ 1300 Sr
一次高圧用の標準機種、腐食性を伴わないシリンダー半導体ガス用、標準機種
常用流量80L/min (P1=10MPa,P2=1MPa)
・S – TORR Ⅱ 2300 Sr
腐食性を伴わないシリンダー半導体ガス用、圧縮性ガスだけでなく液化ガスにも使用可能
S-TORRⅡ 1300シリーズの上位機種、常用流量400L/min (P1=10MPa,P2=1MPa)
・S – TORR Ⅱ 1800 Sr
強腐食性ガス専用調整器、接ガス金属部全てに高耐食性合金ハステロイC22を使用
常用流量 HCl 35L/min ,Cl2 10L/min
・S – TORR Ⅱ E1800 Sr
強腐食性ガス専用調整器、本体、継手以外の接ガス金属部に高耐食性合金ハステロイC22を使用
S-TORRⅡ 1800シリーズの普及型、常用流量 HCl 35L/min , Cl2 10L/min
・S – TORR H 50WV Sr
腐食性を伴わない半導体ガス用、耐圧試験、気密試験など高圧を必要とする用途用
常用流量 20m3/h (P1=10MPa,P2=3MPa)
・S – TORR Ⅲ A10
腐食性を伴わない半導体ガス用、負圧制御を必要とする用途用
低蒸気圧ガスの圧力制御用
TORR調整器、S-TORR調整器
のことなら、川口液化ケミカル株式会社へお問い合わせください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
2016年1月21日 木曜日 宵月
晩冬 十二月中 大寒 初候 款冬華
※豊臣秀吉が、家臣の武将、脇坂安治に宛てた書状33通が見つかりました。
天下統一や朝鮮出兵の過程での細かな指示ぶりや叱責を飛ばしていた様子
がうかがえるそうです。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝4℃、昼8℃、夜5℃
弊社 太陽光パネル総発電量 17.7kW
本日の電力最大消費率は?
東電86%、北陸電88%、中部電86%、関西電84%、中国電84%
四国電86%、九州電88%、北海道電76%、東北電85%
*Twitter ランキング
1位:青江、2位:地震、3位:大寒、4位:タンクトップ、5位:萌え袖
です。
原点に戻りながら進む
・今やっていることが、本当に合っているのか不安なとき。
・自分の能力や才能を爆発させたいとき。
・これから一気に飛躍しようとしているとき。
そんなときは
ムリに前に進もうとせずに
いったん原点に戻ることが大事。
1)今の仕事を始めたきっかけと、続けている理由。
2)寝食を忘れて、無我夢中になっていたとき。
3)今の仕事で、心の底から嬉しかったこと。
それらの原点に戻ってみると
目指したい理想の世界が明確になっていき
何を大切にしたいのかを再確認できる。
そうして
今やっていることに
確信を持てるようになってくる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
商品紹介 真空機器 2016年01月20日
10e-4 Pa での真空熱処理と・・・
水素ガスまたはアンモニアガス雰囲気での熱処理と・・・
Max1700℃まで
常温からMaxまで昇温30min、Maxから100℃まで降温40min
炉内サーマルショック対応で、1日に4〜5バッチ処理も可能です!

モリブデンヒーターと試料室

専用チラーと高真空熱処理炉

炉内寸法φ100 x H150mm , Max1700℃対応

1台、1台が、受注生産なので炉内から真空やガス雰囲気の
さまざまなカスタマイズ機を随時お作りできます!
高真空熱処理炉
還元雰囲気水素熱処理炉
アンモニア雰囲気熱処理炉
など、川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2016年1月20日 水曜日 宵月
晩秋 十二月節 大寒 初候
款冬華 七十候 1月20日〜1月24日ごろ
蕗の薹(蕗の花をつける茎)が、雪に覆われた
地面からそっと顔を出し始める頃。
※サッカー・リオデジャネイロ五輪男子のアジア最終予選を兼ねた
U-23アジア選手権の日本は2―1でサウジアラビアを破り、3戦全勝
としました。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝0℃、昼2℃、夜3℃
弊社 太陽光パネル総発電量 14.0kW
本日の電力最大消費率は?
東電88%、北陸電73%、中部電87%、関西電82%、中国電82%
四国電88%、九州電87%、北海道電74%、東北電85%
*Twitter ランキング
1位:マモ、2位:ドラクエ、3位:宮野、4位:警報、5位:雪だるま
です。
正しさを主張する以前、大事なこと
正義感が強いほど
周りと衝突してしまう。
なぜなら
自分は正しいと思うほど
誰かが間違っていると決めつけ
敵にしてしまうから。
「正義」から
「(自分は)正しい」を引いた
「義」が大事。
正しさのはるか前に
義の心が必要。
・人を思いやる心。
・自分の未熟さを恥じる心。
・恩を忘れず、筋を通す心。
・人の道を踏み外さない心。
・人のために尽くす心。
・誠実さを貫く心。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2016年01月19日
配管内の脈動が大きな流体の圧力を、ブルドン管式圧力計が直接衝撃波で
影響を受けにくいようにしたものが 「グリセリン式圧力計」 です。

WIKI製 φ65 1/4″ゲージポート
psi , bar 併記
フルスケール 140psi、10bar (約1MPa計)
圧力計表示部のグリセリンが・・・。 こんな動きます。。。
社内検査で大量に使用したものですが・・・
必要な方がいらっしゃれば・・・
タダではないのですが・・・
1個 1,500円ほどで・・・
お送りいたします!
※(2016,1,19現在 30個近くあります)

各種圧力計、トランスミッター、接点付き圧力計、圧力制御システムまで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-282-3665
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせ致します。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2016年1月19日 火曜日 九夜月(上弦)
晩秋 十二月節 小寒 末候 雉始鳴
※グループとしての活動が続くのかどうかが注目されていたSMAPが
存続することが決まりメンバー5人がテレビ番組にそろって出演し
「自分たちは何があってもただ前を見て進みたい」
と話しました。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝1℃、昼3℃、夜3℃
弊社 太陽光パネル総発電量 12.8kW
本日の電力最大消費率は?
東電87%、北陸電92%、中部電89%、関西電89%、中国電84%
四国電88%、九州電92%、北海道電79%、東北電82%
*Twitter ランキング
1位:休校、2位:警報、3位:気を付けて、4位:太一くん、5位:渋滞
です。
「出」を変えれば、「入り」が変わる
何ごとも
「出入口の法則」に従い
まず最初に出すことで
その後に入ってくる。
逆に言えば
出さなければ、入ってこない。
・お金を稼ぐ人は、それ以前にお金をたくさん使っている。
・頭がいい人は、人に教えたり、いつも知恵を出している。
・幸せな人は、周りの人を喜ばせて、幸せにしている。
そして
・多くを得ている人は、それなりのリスクを背負っている。
・物事を前に進めていく人は、何かしらの犠牲を払っている。
・お役目を果たしている人は、何かをささげている。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2016年01月18日
反応性ガスの可燃性ガス、支燃性ガス、自然性ガス、腐食性ガスなどを
使用する装置筐体排気をするダクトには、燃えないステンレス製や腐食し
難い材質を選定する必要があります。

C/C φ100 SUSダクト施工例
例えば、ダクト材質が塩ビ製では、水素、アンモニアなど可燃性、酸素や
塩素など支燃性では、局所排気する前に火が付いたら燃えて無くなってし
まいます。

φ200 , φ250 , φ300 ステンレス製ダクト
亜鉛メッキの鉄製ダクトも、鉄製酸素配管が逆火することで燃えることからも
不十分ですね。

各種成膜装置筐体やMOCVD装置など大型装置ダクトまで
現場施工排ガスダクト工事から排風ファン及び電源工事まで施工可能です!

特殊材料ガス供給系から各種高圧ガスダクト工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2016年1月18日 月曜日 宵月
晩秋 十二月節 小寒 末候 雉始雊(きじはじめてなく)
※関東地方の平野部でも雪が積もり東京都心で最大6センチ、横浜市でも5センチ
山梨県富士河口湖町40センチ、埼玉県秩父市34センチ、前橋市20センチ
宇都宮市6センチの積雪を観測しています。
天気 雪
ボンベ庫の温度 朝2℃、昼2℃、夜2℃
弊社 太陽光パネル総発電量 1.3kW
本日んの電力最大消費率は?
東電89%、北陸電86%、中部電88%、関西電80%、中国電80%
四国電88%、九州電90%、北海道電78%、東北電85%
*Twitter ランキング
1位:休校、2位:月9、3位:有村架純、4位:スマスマ、5位:横浜線
です。
もし、今年の過ごし方で、今後10年間が激変するとしたら?
これから10年で飛躍するために
2016年を駆け抜ける5つのポイント。
1.現実はいったん置いておいて
まず都合がいい理想を勝手にイメージしてみる。
2.今まで押さえていた本音を開放する。
3.すでに天から準備されていものに気づき、受け入れる。
4.昔、当たり前のようにやっていた才能や特技を思い出す。
5.年明けてから今日までに起きた出来事の中から
今の枠を超えるために、クリアーすべき課題(テーマ)を見出す。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2016年01月17日
ガス設備全般にかかる法規は多岐にわたり、業界や業種によりそれぞれ
細則まで定められております。
主要な関係法規などを纏めてみました・・・。
「法」
・高圧ガス保安法
(昭和26年6月7日法律第204号、最終改正平成23年6月24日法律第74号)
・液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律
(昭和42年12月28日法律第149号、最終改正平成24年6月27日法律第47号)
・ガス事業法
(昭和29年3月31日法律第51号、最終改正平成23年12月14日法律第122号)
・特定ガス消費機器の設置工事の監督に関する法律
(昭和54年5月10日法律第33号、最終改正平成16年6月9日法律第94号)
「政令」
・高圧ガス法案法施行令
(平成9年2月19日政令第20号、最終改正平成16年10月27日政令第328号)
・ガス事業法施行令
(昭和29年4月1日政令第68号、最終改正平成24年3月30日政令第96号)
・特定ガス消費機器の設置工事の監督に関する法律施工令
(昭和54年8月28日政令第231号、最終改正平成16年10月27日政令第328号)
「省令」
・液化石油ガス保安規則
(昭和41年5月25日通商産業省令第52号、最終改正平成25年3月29日経済産業省令第11号)
・容器保安規則
(昭和41年5月25日通商産業省令第50号、最終改正平成25年5月13日政令第96号)
・ガス事業法施行規則
(昭和45年10月9日通商産業省令第97号、最終改正平成24年3月30日経済産業省令第24号)
・ガス工作物の技術上の基準を定める省令
(平成12年5月31日通商産業省令第111号、最終改正平成19年6月29日経済産業省令第47号)
・特定ガス消費機器の設置工事の監督に関する法律施行規則
(昭和54年10月11日通商産業省令第77号、最終改正平成24年5月31日経済産業省令第41号)
「告示」
・液化石油ガス保安規則に基づき屋外に置くことが著しく困難な場合を定める件
(平成9年3月25日通商産業省告示第144号)
・ガス工作物の技術上の基準の細目を定める告示
(平成12年5月31日通商産業省告示第355号、最終改正平成12年9月29日経済産業省告示第590号)
・ガスを使用する建物ごとの区分を定める件
(昭和60年11月15日通商産業省告示第461号、最終改正平成15年6月26日経済産業省告示第238号)
・金属管、金属可とう管、両端に迅速継手の付いたゴム管及び強化ゴムホースの
規格並びに燃焼器とガス栓との接続方法を定める件
(平成12年9月27日通商産業省告示第579号)
※ガス設備の該当する法規については、上記以外にもございますので
都度ご確認ください。
高圧ガス設備に掛かる適用法規に準拠した
設備設計、製作、検査、申請、設置、動作確認、完成検査まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2016年1月17日 日曜日 弓張月
晩秋 十二月節 小寒 末候 雉始雊
※ニューヨーク商業取引所原油先物相場が急落し米国産WTI原油の先物価格は
1バレル=29.42ドルで取引を終え2003年12月以来の安値となりました。
本日の電力最大消費率は?
東電88%、北陸電87%、中部電83%、関西電79%、中国電84%
四国電89%、九州電86%、北海道電72%、東北電80%
*Twitter ランキング
1位:シャット、2位:黙祷、3位:アトラ、4位:オオクラ、5位:フタミン
です。
超情報化社会のカギは、ストーリーにあり
情報がどんどん増えていく時代。
大量の情報に振り回されて
迷いやすくなる。
新しいことを学んだり
最新の技術を身につけるのも大事だが
それより
はるかに重要なことがある。
それは
知性を養って、創造性を発揮し
自分のストーリーを生きること。
そのためには
多様な経験をして
それらの共通点を見出し
水平思考を磨いていくこと。
すると
自分が生きているストーリー(物語)が
しだいに見えてくる。
ストーリーが分かってくると
何からも、学ぶことができ
何をしていても、ひらめく。
そうなると
熱心に働くほど
自分の持ち味(テイスト)がにじみ出てきて
世の中の課題を解決できるようになっていく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との