ガスの知恵袋 2020年04月04日
R22,R410A,R32,R407,N2用フレア継手についてお問い合わせいただきました。

いわゆるテーパー継手です!

冷凍空調関係で BKK,Pro-Set,IMPERIAL などなどメーカー名称も
購入時期によって異なったり・・・
継手形状、寸法も 1/4フレア、3/8フレア、M12P1.75フレア、M10P1.5フレア
5/16フレア(1/2-20UNF)、バルブコア(ムシ付き、ムシなし)などなど・・・
O2,N2,Ar,He,CO2,NH3などなど一般高圧ガスをで取り扱ってい
R,Rc,NPT,G,SWL,VCR,UNF,JIS,ANSIなどといった高圧ガス継手
とは異なるもので、種類も特定がし難いものです。

特に、継手ネジ形状と、注意したいのが冷凍冷媒用継ぎ手の特徴ですが
バルブコアと呼ばれるバルブの有る無しによって、ネジはあっていても
ガスが流れない!
なんてことになりかねないのでご注意くださいね!

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
4月 4日 土曜日 宵月
二十四節気 第五節気 清明(せいめい)
七十二候 第十三候 玄鳥至(つばめきたる)
東京都は4日、都内で新たに118人が新型コロナウイルスに
感染していることを確認し、60代から80代の男女5人が死亡したことを
明らかにしました。
都内で感染の確認が1日に100人を超えるのは初めてで、7割近くの
81人は今のところ感染経路がわかっていないということです。
天気 晴れ
気温 19℃(PM3:00)
本日のPM2.5 18.61μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道68%、東北電67%、東電60%、中部電64%、北陸電 69%
関西電69%、中国電72%、四国電63%、九州電70%、沖縄電力45%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
04/04 23:00 479,063千m3 86.8% 105.03m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#SixTONESANN 2位:#木全翔也ハタチとのFantasy 3位:#annkw
4位: #MU2020 5位: #シブヤノオト
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「リアルとネットでいろいろな人と出会うことが財産になる」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「「支援疲れ」を見越して行動してる? by キンコン西野」
klchem blogs by との
H2 (水素) 2020年04月03日
ガス切断は燃料ガスに炭化水素系のアセチレンやプロパン
エチレンなどを使用するのが一般的です。
近年、CO2削減目標などの観点から燃料ガスに水素ガスを
使用する動きがみられます。水素ガスを使用することで、
白芯が見えず火炎の調整が容易でないため水素ガスに多
少の炭化水素系ガスを添加することが多くみられます。
例えば・・・
H2+O2
(H2+10%C3H8)+O2
(H2+20%C3H8)+O2
(H2+30%C3H8)+O2
C3H8+O2
などなど。
水素ガスを使用すると火炎からの輻射熱の影響を少なく
することができ、切断速度も速くなり、ピアス時間が短縮
できることや、熱変形が少なく、開先切断が容易であるな
ど特徴が挙げられます。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
4月 3日 金曜日 宵月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十二候 雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)
京都大は3日、数学の未解決難問として知られる「ABC予想」を
証明したとする京大数理解析研究所の望月新一教授(51)の論文が、
国際的な数学の専門誌に掲載されることが決まったと発表した。
天気 晴れ
気温 17℃(PM3:00)
ボンベ庫 朝10℃ 昼16℃ 夕17℃
本日のPM2.5 12μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 37.3kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道65%、東北電74%、東電76%、中部電78%、北陸電 78%
関西電83%、中国電80%、四国電78%、九州電80%、沖縄電力61%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
04/03 00:00 47,614千m3 86%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:ABC予想 2位:一定水準 3位:自己申告制
4位:#彼女からの予測変換でリア充がバレる 5位: 安倍首相と自民政調会長
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「いいねされた数:355(前日比:-201)
フォローした数:1(前日比:+4)
フォローされた数:-18(前日比:-10)」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「答えを知ったところで、キミに再現できるの? by キンコン西野」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年04月02日
前回に引き続き流体の圧縮性、粘性の続きで
粘性、粘度についてのご紹介です。
粘性が無い流体を完全流体といい、この場合は壁面も内面も
流速は変わらなく、他方、粘性流体の場合は管の壁面と流体
の間に摩擦が生じて流速が小さくなります。粘性流体から壁
面に受ける力は壁面に対して平行に作用します。壁面に働く
単位面積あたりの力を船団応力と呼び τ で表します。
せん断応力 τ は速度こう配に比例して、比例定数 μ を
「粘性係数」または「粘度」と呼びます。
粘性流体の中で遅い流体は早い流体に引っ張られて、早い流
体は遅い流体に引きずられ、せん断応力が生じます。せん断
応力は粘度が高い流体ほど大きくなります。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
4月 2日 木曜日 十日月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十二候 雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)
感染拡大の影響で3月から臨時休園していた札幌市内の観光施設は1日、
約1カ月ぶりに営業を再開した。円山動物園(中央区)は、感染防止策を徹底して開園。
各所に消毒液を置き、来園客に手の消毒を呼びかけた。ただ、室温管理が必要な動物がいる
建物や換気が困難な施設は閉館。子ども同士が近距離になりやすい施設の一部も公開を控えた。
天気 晴れ所により曇り
気温 19℃(PM3:00)
ボンベ庫 朝12℃ 昼13℃ 夕14℃
本日のPM2.5 5μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 42.8kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道72%、東北電79%、東電73%、中部電85%、北陸電 74%
関西電84%、中国電80%、四国電80%、九州電80%、沖縄電力60%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
04/02 00:00 47,060千m3 85%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#アベノマスク 2位:#あなたに届くマスク2枚ガチャ 3位:#自分の葬式でかけて欲しいプレイリスト
4位:#サムライマック登場 5位: 志村どうぶつ園継続
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「歳を取ると人に気を使うのが嫌になります。
だから一人が良いと思うのです。
もともと気を使わない人は平気で我がままです。
そして我がままとおもいません。
だから皆と暮らせるしくらしたがる。
しかも自分が主になりたがる。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「勘違いするな。もう去年には戻れないぞ by キンコン西野」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年04月01日
流体の粘度や圧力によって、流体の密度が変化します。
これを「圧縮性」といいます。
液体も気体も、圧縮性がありますが、ほとんどの液体の場合
非圧縮性がありません。体積変化の大きな気体で流れの速さ
が音速x0.3倍以下であれば非圧縮性です。航空機や高速回転
するタービンなどは周りの空気の流れを解析する圧縮性を考
慮する必要があります。非圧縮性の場合の密度はどの場所で
も一定で既知数となり非圧縮性流体となります。
また、流体の粘りを粘性といい、水に対し、油や塗料など
粘り気があります。粘り気の原因は分子の運動からきており
流体の分子はさまざまな速度で運動し、早い分子と遅い分子
が混在しております。早い分子は遅い分子と衝突し進み辛く
摩擦のある平面を流れる流体同様、粘性の高い流体をかき混
ぜると粘度によりかき混ぜ棒は相当な抵抗を受けます。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
4月 1日 水曜日 九夜月(上弦)
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十二候 雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)
天気 雨
気温 13℃(PM3:00)
ボンベ庫 朝10℃ 昼11℃ 夕11℃
本日のPM2.5 7μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 10.2kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道68%、東北電85%、東電83%、中部電87%、北陸電 84%
関西電87%、中国電91%、四国電75%、九州電82%、沖縄電力68%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
04/01 00:00 46,739千m3 85%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位: #エイプリルフール 2位: #嘘か本当かわからないことを言う 3位:#ファミマのふわラテ飲みたい
4位:ナーフ 5位: #銀魂キャラ考案
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「私はそもそも生家にいた頃、饂飩や
お蕎麦は家で手打ちのものを食べていて、
お店でたべたことがないのです。
茗荷は庭でとれましたが食べる気がしませんでした。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「お客さんを助けた方がいい理由」を損得勘定だけで説明してみた」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年03月31日
昨日に続き、ガス切断、プラズマ切断、レーザー切断について
ご紹介しましょう!
本日は切断面の品質です。
日本溶接協会規格 WES2801 ガス切断面の品質基準があり、プラズマ
レーザーともにこの規格で評価されます。
軟鋼12mmの切断品質では、プラズマ切断の上縁溶接を除いてどの切断
面も 一級の品質です。細かく切断の比較をすれば、面粗度、ドロスの
付着では差はありません。但し、ベベル角度、上縁の溶け込みについて
はレーザー切断が最も綺麗で、次にガス切断、最後がプラズマ切断の
順に劣ります。
レーザー切断はカーフ幅が 0.7mm と小さく、上縁の溶けが無い特徴
があります。板厚 6~50mmの軟鋼SS400を対象に各種熱切断のスピー
ドと板厚との関係を見ると、ガス切断のスピードが最も遅く、、レー
ザー切断、プラズマ切断の順で早い切断法となります。切断板厚につ
いてはガス切断が可能板厚が最も厚く、次にプラズマ切断、レーザー
切断の順に続きます。
ランニングコストはガス切断とプラズマ切断は同等ですが、レーザー
切断は圧倒的にコスト高です。但し、人件費、電力、ガスなど加味す
ると、複数の切断トーチを装着できるガス切断と、消耗品の寿命が長
く人の監視が不要なレーザー切断など特長があるので、厳密に精査す
る必要があります。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 31日 火曜日 宵月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十二候 雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)
東京都で新たに78人が新型コロナウイルスへの感染が確認され
そのうち14人が感染が相次いでいる東京・台東区の永寿総合病院の関係者で
1日あたりの感染者数としては過去最多です。
天気 弱い雨
気温 12℃(PM3:00)
ボンベ庫 朝8℃ 昼9℃ 夕10℃
本日のPM2.5 22μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 12.9kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道70%、東北電69%、東電78%、中部電81%、北陸電 %
関西電75%、中国電78%、四国電69%、九州電77%、沖縄電力54%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/31 00:00 46,610千m3 84%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#赤髪の人 2位: #オタク垢抜けた選手権2020 3位:#あなたを日本刀にすると
4位:#LINE新型コロナ全国調査 5位: 米8キロ
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「一人暮らしの高齢者の76.3%が
今のまま一人暮らしでよい
と考えている – シニアガイド。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「コロナ時代とオンラインサロン」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年03月30日
鋼材などの切断方法であるガス、プラズマ、レーザーの切断板厚は?
ガス切断は酸素と反応する鉄がメインで炭素含有0.2%以下の軟鋼は
6.0~600mmが主流です。プラズマ切断では、軟鋼50mm、ステンレス
鋼150mm、アルミニウム100mmまで可能で、プラズマ切断については
切断材により作動ガスと電極材料が異なります。
プラズマ切断諸元
対象切断材 板厚 作動ガス 電極
軟鋼 0.5~50mm O2,Air,O2+N2シールド ハフニウム
ステンレス鋼 0.5~150mm Ar+h2+N2 タングステン
0.5~50mm N2+シールド水 タングステン
アルミニウム 0.5~100mm Ar+H2+N2 タングステン
レーザー切断では軟鋼で32~325mm、ステンレス鋼で25~255mm、ア
ルミニウムで12~125mmまで適応しています。レーザー切断でもプラ
ズマ切断同様にアシストガスの種類が異なり軟鋼切断で酸素、ステン
レス鋼で酸素もしくは窒素、アルミニウムで空気が使用されます。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 30日 月曜日 弓張月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十二候 雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)
志村けんさんは3月17日にけん怠感などの症状が出たあと
東京都内の病院で重度の肺炎と診断されて入院し、25日に所属事務
所が新型コロナウイルスへの感染を公表しました。
その後、治療が続けられていましたが、29日午後11時すぎ、新型コ
ロナウイルスによる肺炎のため、東京都内の病院で亡くなったと
いうことです。
天気 曇り
気温 9℃(PM3:00)
ボンベ庫 朝5℃ 昼7℃ 夕8℃
本日のPM2.5 6μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 23.7kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道75%、東北電70%、東電72%、中部電83%、北陸電77%
関西電85%、中国電79%、四国電72%、九州電87%、沖縄電力59%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/30 00:00 46,451千m3 84%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:志村けんさん 2位: #アベマでヒプマイライブ 3位:志村どうぶつ園
4位:全員集合 5位: 子供の頃
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「私はどうも歯の質が良い様だ。
固い物でも自分の歯でぼりぼりたべられる。
今まではこれが当たり前と思っていた。
でもそうではないのかもと思う様になった。
硬いものがよく食べられますねとしばしば言われてきた。
特別念入りに歯を磨くわけでもない。
私は骨太です。
歯も関係してるのかも。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「キングコング西野からキミへ」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年03月29日
融点450℃以上のろう付け、450℃未満のはんだ付けのろう接合
分類としては?
使用する熱源、加熱装置の違いにより、火炎ろう付け、炉中ろう
付け、真空ろう付け、高周波ろう付け、抵抗ろう付け、ディップ
ろう付け、こてはんだろう付けなどあります。
使用するろう材、母材により、銅ろう付け、黄銅ろう付け、金ろう
付け、銀ろう付け、ニッケルろう付け、アルミニウムろう付けなど
があります。
ろう接合の用途としては?
通常の溶接ができない細かな継手や極薄板の接合などに使われたり
複雑な形状継手、加熱で変形してはいけない継手、異種金属接合、
溶かして目減りさせることのできない貴金属や美術工芸品の接合な
どがあります。
ろう接合の特徴は?
母材をほぼ溶解せず、非常に薄い板、精密な継手の接合が出来ます。
また、ぬれ現象で、ろう材が隅まで流れ複雑な形状の継手であっても
容易に接合可能です。更に、ろう材の融点が母材よりも低く再加熱す
ることでろう材を溶かして分解が可能です。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 29日 日曜日 夕月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十一候 桜始開(さくらはじめてひらく)
イタリア政府は新型コロナウイルスに感染した死者が
1万23人になったと発表しました。
一国で死者が1万人を超えたのは初めてで感染者は前日から5974人
増の9万2472人となりました。
天気 曇り所により晴れ
気温 6℃(PM11:00)
本日のPM2.5 5.06μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 27.1kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道69%、東北電64%、東電57%、中部電56%、北陸電71%
関西電61%、中国電76%、四国電58%、九州電66%、沖縄電力55%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/29 23:00 464,421千m3 84.2% 58.22m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#日向坂で会いましょう 2位: #アベマでヒプマイライブ 3位:#関ジャム
4位: #Lovemusic 5位: 鬼滅本誌
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「ありがとうございます。
お花を育てたり眺めたり、部屋に飾ったりするのがすきです。
また撮影も好きです。
年なので外へ出かけることもできないので
庭で花を育て眺めて楽しむ事しかできません。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「絶対に守っちゃう by キンコン西野」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年03月28日
ガス切断の中で最も高性能な切断方法です。
レーザー切断機という通り、レーザー発振器で発生したビームを
反射鏡を使用して集光レンズでビームを絞って切断材に照射しま
す。
材料を溶融して切断する方法としては他のガス切断同様です。
ただし、レーザービームと同軸上のアシストガスを吹き付ける
ことで溶融した材料を吹き飛ばして切断します。小学生のとき
虫眼鏡で集光して紙を焦がした原理で、この切断方法は、切断
材料を金属はもちろん金属以外でも切断が可能な特徴を持ちま
す。
レーザー切断機の構成としては、レーザー発振器と発振器を冷
却する冷却装置、レーザー発振器に供給するガス供給系、レー
ザービームを伝送する切断機本体になり、切断機の設備として
最もイニシアルコストが掛かります。
おおよその仕様としては・・・
材料の切断板厚は、軟鋼で0.1~25mm、ステンレスでも0.1~
25mm、アルミで0.1~12㎜です。特に優れているのは切断品質
の上縁の溶け、熱変形による寸法精度、生産性の自動化率や作
業環境の騒音、熱輻射などで優位性があります。
※アウトミキシングガス悦断、高圧窒素レーザー切断などは
騒音が大きくなります。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 28日 土曜日 夕月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十一候 桜始開(さくらはじめてひらく)
東京都で新型コロナウイルスの感染者が新たに63人確認されたことが
関係者への取材でわかり、1日あたりとしてはこれまでで最多。
都内の感染者は300人を超えました。
天気 曇り所により晴れ
気温12℃(PM6:00)
本日のPM2.5 8.14μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道83%、東北電79%、東電72%、中部電86%、北陸電87%
関西電86%、中国電89%、四国電83%、九州電88%、沖縄電力71%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/28 17:00 459,818千m3 83.4% 108.73m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#たと打ってタピオカと出てきたら陽キャ 2位:ホークス 3位: #うちで過ごそう
4位: #DIRENGREY 5位: #ハピオルリレー
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「外出自粛が叫ばれていますがテレビで渋谷の様子を見ると人混みですね。
これでは感染当たり前な感じ。。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「応援する順番 by キンコン西野」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年03月27日
母材の接合したい部分に、母材よりも低い温度で溶ける
ろう材を溶かして流し込み、母材を溶かすことなく、ろ
う材の母材表面の隅々にまで広がる現象であるぬれ現象
と、ろう材と母材との接触部の薄い表面層に起こる母材
の隙間にろう材が染みいこんだり染み出したりする拡散
現象を利用して行う接合方法のことをいいます。
ろう材は、450℃未満のハンダ付け用硬ろう、450℃
以上のろう付け用軟ろう、と区別しています。
ろう付けには銅ろう付け、銀ろう付けがあり、はんだ付
けには、錫-鉛はんだ付けがあります。母材の表面に如何
にろう材がなじみ、ぬれるかが大事で、母材表面の清浄
度がポイントで、母材表面の酸化被膜を取り除く目的で
接合する金属の材料や、ろうの種類、加熱の仕方に至り
適切なフラックスの選択が重要です。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 27日 金曜日 夕月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十一候 桜始開(さくらはじめてひらく)
英首相官邸の報道官はジョンソン首相が新型コロナウイルスに
感染したと発表しジョンソン氏は官邸内で自分を隔離し、ビデオ通話
などで政府幹部と連絡しながら、引き続き感染対策を指揮しているそうです。
天気 曇り所により晴れ
気温 20℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝11℃ 昼17℃ 夕18℃
本日のPM2.5 15μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 27.1kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道75%、東北電74%、東電79%、中部電82%、北陸電79%
関西電83%、中国電84%、四国電71%、九州電77%、沖縄電力63%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/27 00:00 55,163万m3 83%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位: #さくらの日 2位:少クラ地上波 3位:#間桐桜
4位:群青日和 5位:Hysteria
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「自分の人生を歩むには障害になる人は
バッサリ切り捨てるくらいの覚悟がひつよう。
舅だったり姑だったり。。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「加速するテレワーク by キンコン西野」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年03月26日
ガス切断とは?
酸素と鉄の酸化反応を利用して行う切断法です。
熱切断の中では歴史が最も古い切断法です。
切断できる材料は、酸素と反応する鉄が主体で炭素が0.2%以下の
軟鋼と呼ばれる炭素鋼が該当します。
ガス切断は、切断火口の先端で形成された余熱炎で切断開始部を
発火点以上に加熱して、そこに切断酸素を吹き付けて酸化反応を
起こさせ、溶融した金属や酸化物を切断酸素の気流が持つ運動エ
ネルギーで吹き飛ばします。この状態で継続されることで切断を
行う方法です。
ガス切断は鉄との酸化反応熱を利用するので、酸素が届く範囲が
切断可能となり、厚板の切断には有利な手法となります。
手で行うガス切断は、酸素と燃料ガスのボンベ、吹管、火口から
構成され、機器構成としてはガス切断の特徴として装置が低コス
トです。NCガス切断は、吹管が複数取り付けられて同形状の製品
を複数切断できて大量生産に適した切断です。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 26日 木曜日 三日月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十一候 桜始開(さくらはじめてひらく)
新型コロナウイルスの感染が東京都内で急拡大していることを受け、都は26日、
神奈川、千葉、埼玉の3県に対して都内へ不要不急の移動をしないよう求めることを決めました。
天気 晴れ
気温 19℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝9℃ 昼16℃ 夕15℃
本日のPM2.5 12μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 37.8kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道72%、東北電66%、東電69%、中部電82%、北陸電81%
関西電79%、中国電82%、四国電79%、九州電79%、沖縄電力66%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/26 00:00 45,531万m3 83%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:コロナファイター 2位:#NEWSに恋して 3位:国産魚介類の商品券検討
4位:外出自粛要請 5位:#ヒプマイARB
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「経験や知識は多く持っている方が不幸の回避に役立つと思う。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「エンターテイメントを止めない」
klchem blogs by との