第7702号 放射線関連の法規とは?
研究機関、開発の現場では放射線を使用する場合が多く
取扱いによっては被爆や大災害、健康被害に発展するこ
とも少なくありません。
放射線関連の法規をご紹介致します。
・放射性同位元素による放射線障害の防止に関する法律
・核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律
・電離放射線障害防止規定
放射性物質の使用、放射線発生装置設置、核燃料物質の
使用には、監督官庁の承認が必須です。
また、取扱者は放射線業務従事者の認可を受けて登録、教
育訓練の受講や特別健康診断の受診が必要となります。
厳格な管理のため、管理区域、保管や使用、廃棄の記録、
緊急時の連絡体制など、放射線管理組織を作成し、管理者
選任も必要となります。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 11月 24日 祝月曜日 有明月
二十四節気 第十九節気 小雪(しょうせつ)
七十二候 第五十八候 虹蔵見(にじかくれてみえず)
ニュース
小泉防衛大臣が沖縄県の与那国島にミサイル部隊を
配備することが「地域の緊張を高めることにはならない」
との考えを示したことについて、中国外務省の報道官は
「高市総理の誤った発言をふまえると、この動きは極めて危険だ」
と反発しました。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 13℃(PM7:30)
埼玉県のPM2.5観測地点 14.89μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan 1)
北海道電82%、東北電92%、東京電83%、中部電87%、北陸電94%
関西電87%、中国電97%、四国電86%、九州電94%、沖縄電76%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
11/24 19:00 326,915千m3 59.3% 48.98 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#KUNOICHI2025秋
2位:山崎たくみさん
3位:#ネプリーグ
4位:#県民スター栄誉賞
5位:三郎国宗
西野亮廣氏ブログ
木を植えるのに一番良い時期は20年前だった。次に良い時期は今日だ
