川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガス法規  /  第7693号 高圧ガス保安法のガスの分類

第7693号 高圧ガス保安法のガスの分類

高圧ガス保安法のガスの分類

・可燃性ガス
  法律(一般則)で指定されたガス
  爆発下限界が10%以下のもの
  爆発上限と爆発下限の差が20%以上のもの
   水素、メタン、プロパン、モノシラン、一酸化炭素
   アンモニア、アクリロニトリル、塩化ビニル

・支燃性ガス
   酸素、三フッ化窒素、塩素 etc

・不活性ガス(第一種ガス)
   ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン
   キセノン、ラドン、窒素、二酸化炭素、フルオロカーボン
   (可燃性のものを除く)

・毒性ガス
  じょ限量(許容濃度)が200ppm以下のもの
  法律(一般則)で指定されたガス
   シアン化水素、ジシラン、ジボラン、セレン化水素 etc

・特定高圧ガス
  法律(施行令)で指定された種類のガス
  災害防止に特別の注意を要する、極めて危険性の高い
  7種類のガス(=特殊高圧ガス)
   アルシン、ジシラン、ジボラン、セレン化水素 etc
  一定量以上を扱う場合、災害防止に特別の注意を要する
  危険なガス(2016年現在6種類)
   圧縮水素、液化酸素、液化塩素、液化石油ガス etc
   

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 11月 15日 土曜日  有明月

二十四節気  第十八節気  霜降(そうこう)
七十二候   第五十六候  地始凍(ちはじめてこおる)

ニュース
中国外務省はきのう夜、中国人に対して日本への渡航を
しばらく避けるよう注意喚起しました。北京から報告です。

中国外務省は、日本への渡航を自粛するよう求める理由として、
「日本の指導者が公然と台湾に関する露骨な挑発を行い、
人的交流の雰囲気を著しく悪化させた」
「在日中国人の身体と生命の安全に重大なリスクをもたらしている」
としています。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 はれ
気温 17℃(PM2:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 8.46μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan 1)
北海道電77%、東北電91%、東京電81%、中部電88%、北陸電90%
関西電84%、中国電92%、四国電84%、九州電95%、沖縄電72%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
11/15 13:00 321,066千m3 58.2% 31.49 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:トレモロ
2位:#滅びのバーストストライクショット
3位:スタフォニ
4位:#KPF2025
5位:カードコレクション

西野亮廣氏ブログ
日本とアメリカの働き方の違い(舞台編)

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665