第7685号 実験室での漏洩時の対応は?
化学実験で使用している化学物質やガス等漏洩
したときは、漏洩物への暴露を防ぐため保護マ
スク、呼吸器、保護手袋、防護服、等の保護具
を着用します。
有害気体や蒸気などへの暴露を防ぐため漏洩地
点へは風上から近づくことが鉄則です。ガス濃
度測定器を持参し濃度を測定しながら活動すれ
ばその場の危険状態が把握できます。大量の可
燃性ガスが漏洩して爆発の危険がある場合は、
保護具を着用しても近づくくトは出来ませんので
安全な場所に避難します。
漏洩の危険が及ぶ可能性がある場所は近づかない
ように立ち入り禁止の措置を行います。漏洩の停
止を試みる場合、元バルブの閉止、設備の停止、
倒れたボンベの引き起こしなど、拡散を抑えるこ
とが困難なので換気など漏洩物の濃度の低下をは
かり、閉じ込めや除去が可能であれば、対応します。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 11月 7日 金曜日 立待月
二十四節気 第十八節気 霜降(そうこう)
七十二候 第五十五候 山茶始開(つばきはじめてひらく)
ニュース
マツダが7日に発表した2025年4━9月期の連結純損益は
452億円の赤字だった。前年同期の353億円の黒字から
赤字に転落した。トランプ米関税の影響に加え、販売の台数
や構成の悪化などが利益を押し下げた。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 曇りのち晴れ
気温 20℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝14℃ 昼15℃ 夕17℃
弊社太陽光発電総発 0.3kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 8μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan 1)
北海道電88%、東北電84%、東京電84%、中部電85%、北陸電89%
関西電81%、中国電89%、四国電77%、九州電88%、沖縄電67%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
11/07 15:00 299,105千m3 54.2% 30.12m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:フジクラ
2位:#シェアハピお届け
3位:凍結解除
4位:#timelesz_ep1_DOME
5位:#貝印といえば
西野亮廣氏ブログ
相手を信じ抜くということ
