第7679号 混合反応によって発生する有害化合物質Part5
混合反応によって発生する有害化合物質のご紹介
第五回、混合により発生する有害ガスのご紹介です。
一酸化炭素は、赤血球のヘモグロビンに強い親和性をもち
結合して赤血球による酸素の運搬が阻害され組織が酸素欠
乏状態(低酸素状態)意識喪失や心停止をきたします。
アルシンは、赤血球を破壊することにより赤血球による
酸素運搬を阻害して組織の酸素欠乏を生じます。
ホスフィンは、腐魚臭を伴うガスで、人体が被ばくすると
めまい、全身疲労、振戦、胸骨の均熱痛を生じて、さらに
は蛍光緑色の痰を伴った咳嗽、呼吸困難、肺水腫、全身の
痙攣をきたして死亡することもあります。
テトラクロロエチレン CCl2=CCl2 + O2高温 → CO
ヒ素化合物 + 金属 + 酸 → AsH3
リン化石炭 Ca3P2、リン化アルミニウム AlP + H2O → PH3
黄リン P4 + 水酸化物質 NaOH → PH3
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 11月 1日 土曜日 有明月
二十四節気 第十八節気 霜降(そうこう)
七十二候 第五十三候 霎時施(こさめときどきふる)
ニュース
第104回全国高校サッカー選手権・千葉県予選の準々決勝が1日に行われた。
昨年度全国準優勝の流通経済大柏高は八千代高を3-2で下して準々決勝を突破。
習志野高と対戦した市立船橋高は1-1で迎えたPK戦を4-1で制し、ベスト4
へと駒を進めた。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 はれ
気温 17℃(PM7:00)
埼玉県のPM2.5観測地点 5.05μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan 1)
北海道電87%、東北電87%、東京電89%、中部電83%、北陸電85%
関西電80%、中国電91%、四国電78%、九州電92%、沖縄電60%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
11/01 18:00 272,436千m3 49.4% 122.54 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#MUSICFAIRでDiscoBaby
2位:アリーナツアー
3位:#エヌトワ
4位:岩屋前外相
5位:#報道特集
西野亮廣氏ブログ
フランク・ワイルドホーンが西野亮廣のミュージカル
『チムニー・タウン』のオリジナル楽曲を執筆
