川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7676号 混合反応によって発生する有害化合物質Part2

第7676号 混合反応によって発生する有害化合物質Part2

混合反応によって発生する有害化合物質の事例
酸化ハロゲンガスのご紹介です。

ホスゲン COCl2
二酸化塩素 ClO2

は、ハロゲンガス、ハロゲン化水素ガス以外に
皮膚や粘膜に強い刺激をもちます。

また、暴露した後、短時間で気道粘膜の出血、肺
水腫、など呼吸不全の作用があります。

ホスゲンは、かつて毒ガス兵器、として使用されて
いました。

塩素酸カルシウム KClO3 + 強酸 → ClO2
塩化ベンジル CHCl3 + 加熱鉄 → COCl2
クロロホルム CHCl3 + 加熱金属 → COCl2
フロン CCl3F + 加熱金属 → COCl2

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 10月 29日 水曜日  有明月

二十四節気  第十八節気  霜降(そうこう)
七十二候   第五十三候  霎時施(こさめときどきふる)

ニュース
アジア歴訪中のトランプ米大統領は29日、最後の訪問先となる韓国に到着した。
同日中に韓国の李在明(イジェミョン)大統領と会談するほか、30日には中国
の習近平(シーチンピン)国家主席との6年ぶりの会談に臨む。一方、可能性が
取りざたされていた北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記との接触をめぐ
っては、発言を大幅にトーンダウンさせた。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもりのち晴れ
気温 16℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝13℃ 昼15℃ 夕15℃
弊社太陽光発電総発  18.1kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 1μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan 1)
北海道電91%、東北電83%、東京電82%、中部電90%、北陸電82%
関西電82%、中国電74%、四国電58%、九州電70%、沖縄電62%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
10/29  15:00   256,126千m3    46.4 %   72.62 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:BUMP
2位:#一番くじドラゴンボール40th其之一
3位:クルミちゃん
4位:アドバンテスト
5位:#CDJ2526

西野亮廣氏ブログ
来春公開「映画 えんとつ町のプペル~約束の時計台~」
ムビチケを一人でも多くのお客さんに届けたい!

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665