川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7650号 硝酸塩の危険性とは?

第7650号 硝酸塩の危険性とは?

硝酸カリウムKNO3、硝酸ナトリウムNaNO3、硝酸銅
Cu(NO3)2などの硝酸塩はプロトン酸と組合せニトロ
化剤として利用されています。

これら塩は高温で強い酸化作用を示し、可燃性の有機
化合物や還元性物質と混合し高温に加熱すると危険で
す。特に硝酸アンモニウムNH4NO3は肥料、火薬配合剤
として利用されていますが、加熱すると100℃付近より
硝酸とアンモニアへ解離し210℃辺りでN2OとH2Oに分
解し250℃以上で爆発的に分解し、比容積が大きく変化
するので爆薬、エアーバックの基剤に利用されていま
す。

事故例として・・・

中学校の理科実験で、線香花火をつくるため乳鉢でKNO3
硫黄、木炭粉、鉄粉を混ぜ合わせたところ炎が上がり、
生徒が顔面と手に火傷を負っています。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 10月 03日 金曜日  有明月

二十四節気  第十六節気  秋分(しゅうぶん)
七十二候   第四十八候  水始涸(みずはじめてかる)

ニュース
日米両政府がトランプ米大統領の来日について、今月27日
を軸に調整していることが分かった。
複数の外交筋が2日、明らかにした。石破茂首相の次の
新首相は、臨時国会の首相指名選挙で15日にも選出される
見通しで、就任後約2週間でトランプ氏と対面で会談する
ことになります。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 25℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝21℃ 昼24℃ 夕24℃
弊社太陽光発電総発  1kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 10μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電77%、東北電87%、東京電80%、中部電86%、北陸電87%
関西電93%、中国電82%、四国電69%、九州電94%、沖縄電77%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
10/03  15:00   211,458千m3    43.5%   47.22m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ランダム
2位:年金廃止
3位:#モスのさつまいもシェイクが再登場
4位:#憧れのグラボ
5位:あと半日

西野亮廣氏ブログ
ゴチャゴチャ言ってるけど、結局、人気が無いだけ!

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665