第7651号 ホウ素、ケイ素、その化合物
ホウ素、ケイ素、その化合物の性質とは?
1981年にサンフランシスコ郊外のシリコンバレー
工場で貯蔵タンクのバルブが壊れて大量のSiCl4
が流出して、微細なシリカゲル粒子とHClからなる
白色の煙霧が150mlの高さに舞い上がって視界がゼ
ロで10,000人を超す住民が避難。
防毒バスクが吸気口で目詰まりし、喉や目を傷めた
住民が28名入院しています。2001年には加賀市の
国道でタンクローリーがストップし横転、積荷の
SiHCl4が流出し炎上し白煙が10時間立ち込め住民
320名が避難、18名が目や喉に障害を負ってい
ます。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 10月 04日 土曜日 十三夜の月
二十四節気 第十六節気 秋分(しゅうぶん)
七十二候 第四十八候 水始涸(みずはじめてかる)
ニュース
高市早苗氏、自民党の新総裁に選出 日本初の女性首相となる見通し
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 22℃(PM8:30)
埼玉県のPM2.5観測地点 9.55μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電69%、東北電88%、東京電86%、中部電93%、北陸電89%
関西電94%、中国電90%、四国電65%、九州電91%、沖縄電75%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
10/04 20:00 213,063千m3 43.8% 77.26 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:
2位:
3位:
4位:
5位:
西野亮廣氏ブログ