川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7637号 フッ化物の危険性と事故事例

第7637号 フッ化物の危険性と事故事例

フッ化水素酸に触れると、痛覚が無く痛みを感じたときには
組織が破壊されており危険な物質です。

触れたときには、皮膚や粘膜は白く変質、組織の破壊が内部
に浸透し障害が骨まで達します。時間が経過してから激痛が
発生し、指や手足を切断する処置も必要な場合があることか
ら、最大限の注意が必要です。

事故事例として・・・

化学工場でフッ化水素酸の貯蔵タンクからの移し替え作業中
バルブの操作ミスによって液体が噴出し、作業員2名が作業
着の上から直接浴びる形となり、救急搬送、入院治療となっ
たが、後日2名とも死亡しています。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 9月 20日 土曜日  有明月

二十四節気  第十五節気  白露(はくろ)
七十二候   第四十五候  玄鳥去(つばめさる)

ニュース
トランプ米大統領と習近平中国国家主席は19日、電話会談した。
トランプ氏は終了後、中国系短編動画投稿アプリ
「TikTok(ティックトック)」の米国事業売却を
「習氏が承認した」と記者団に表明。
中国外務省は「中国政府は企業の意思を尊重する」と事実上
容認する声明を出した。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 27℃(PM 4:30)

埼玉県のPM2.5観測地点 7.18μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電83%、東北電85%、東京電85%、中部電87%、北陸電91%
関西電88%、中国電95%、四国電85%、九州電95%、沖縄電72%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
09/20 16:00 183,618千m3 49.8% 39.55 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#ブルアカらいぶみに京都編
2位:ワイルドハント
3位:#学マス大運動会_DAY1
4位:ミヨちゃん
5位:マイユニバース

西野亮廣氏ブログ
東海道新幹線で行くハロウィンのお祭り

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665