第7635号 有機金属元素の物性とは?
実験室でも使用されている有機アルミニウムとは?
トリメチルアルミニウム Al2(CH3)
空気中で発火し、無色の液体、メチル化剤として使用。
濃い溶液も発火し易く、14%以下では発火しません。
トリエチルアルミニウム Al2(C2H5)6
無色の液体で、エーテルに溶かすとAl2(2H5)6・O(C2H5)2
に変化します。エチレン重合に使用され、TiC3と組合せ
Ziegler-Natta溶媒。空気中で発火し易く、濃度13%
以下では安全です。発火性で皮膚が侵され化学火傷を負う。
THFと反応するので、この溶液は放置厳禁です。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 9月 18日 木曜日 有明月
二十四節気 第十五節気 白露(はくろ)
七十二候 第四十五候 玄鳥去(つばめさる)
ニュース
東京で行われている陸上の世界選手権、男子400メートルの準決勝で、
中島佑気ジョセフ選手が、44秒53のタイムで3組の2着に入り、
日本選手として34年ぶりの決勝進出を決めました。
この種目では、34年前の東京大会の高野進さん以来となる決勝進出です。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもりのち晴れ
気温 35℃(AM 6:30)
弊社ボンベ庫温度 朝30℃ 昼34℃ 夕32℃
弊社太陽光発電総発 26.4kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 18μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電74%、東北電79%、東京電88%、中部電85%、北陸電90%
関西電88%、中国電89%、四国電85%、九州電92%、沖縄電79%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
09/18 15:00 180,264千m3 48.9% 82.96m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:グラブル
2位:#くら寿司超お得祭り
3位:#LUXコナン2025
4位:雑キープ
5位:ビジター席
西野亮廣氏ブログ
「夢は生きる力」西野さんが来る障がい児ママノユメのイベントを成功させたい!!