第7629号 Joule Thomson 効果
圧縮空気を急激に放出させると温度が下がります。
ところが水素の場合、逆に発熱が起き逆ジュール
トムソン効果が起きます。
吸熱から発熱に切り替わる境目を逆転温度と言いま
すが、水素の場合には逆転温度が -80℃と低めで室
温で圧縮ガスを放出させると発熱が起きます。
着火エネルギーが 0.02 mJ と非常に小さく、発火
する危険が高いため、バルブの開口部周辺の錆など
発火の原因となることもあります。オートクレーブ
へ圧入した高圧の水素ガスを放出するときには、発
熱や静電気の発生で発火する事例もあるので注意が
必要です。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 9月 12日 金曜日 寝待月
二十四節気 第十五節気 白露(はくろ)
七十二候 第四十四候 鶺鴒鳴(せきれいなく)
ニュース
米ジョージア州で韓国企業が建設中の電気自動車(EV)向け
電池工場で4日、不法就労などの疑いで韓国人労働者らが一斉
摘発された問題で、拘束を解かれた労働者ら330人を乗せた
チャーター機が11日、同州アトランタの空港から韓国に向け
て出発した。日本時間12日午後にも韓国に到着する。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 小雨
気温 26℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝25℃ 昼25℃ 夕25℃
弊社太陽光発電総発 0.6kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 6μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電83%、東北電89%、東京電87%、中部電86%、北陸電91%
関西電89%、中国電90%、四国電84%、九州電90%、沖縄電76%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
09/12 15:00 164,598千m3 44.7% 100.27m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:ネフェル
2位:コライドン
3位:#Number_ixタワレコ
4位:ファミマル
5位:#マックのマイメロディクロミフルーリー
西野亮廣氏ブログ
ようやく日本のテレビが「お金の勉強」に目を向け始めた