第7628号 水素の同位体
水素には、プロチウムH、ジューテリウムD、トリチウムT
という3種類の同位体があります。
化学的には差がなく、物理的には大きな違いがみられます。
ジューテリウムは、1931年アメリカ、H.C.Urey 氏が液
化水素の蒸留残分から発見し、ギリシャ語の2番目を意味す
ることから命名しています。
トリチウムは、1934年イギリスの D.Rutherford 氏に
よって、D と D+ の核反応ではじめて合成されており
1951年アメリカの A.V.Grosse 氏が天然水にこの同位
体が H に対して 10e-18 atom% の存在比で三重水 T2O /THO
として含まれることが確認されています。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 9月 11日 木曜日 居待月
二十四節気 第十五節気 白露(はくろ)
七十二候 第四十三候 草露白(くさのつゆしろし)
ニュース
東京 品川区は、大雨により立会川が氾濫したとして午後3時44分、
川沿いの東大井2丁目の2605世帯と南大井1丁目の2163世帯に
それぞれ「緊急安全確保」を出しました。
警戒レベルで最も高いレベル5にあたる情報で、近くの建物や自宅の
2階以上、斜面から離れた場所など少しでも安全な場所で命が助かる
可能性の高い行動を取るよう呼びかけています。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもりのち晴れ
気温 29℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝28℃ 昼30℃ 夕29℃
弊社太陽光発電総発 27.8kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 9μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電92%、東北電80%、東京電85%、中部電92%、北陸電90%
関西電87%、中国電84%、四国電77%、九州電89%、沖縄電78%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
09/11 15:00 161,563千m3 43.8% 122.96m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:ゲリラ豪雨
2位:カミナリ
3位:土砂降り
4位:#INI交換
5位:#ヒルナンデス
西野亮廣氏ブログ
「重大発表!」キングコングが10年ぶりに新ネタの漫才をします