川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7617号 試薬による事故事例

第7617号 試薬による事故事例

分析化学実験でヨウ素滴定を有機化学実験で
アンモニア水を使用して、排水溝内でヨウ素
とアンモニアが反応し、三ヨウ化窒素が生じ
て、配管内のくびれ部に滞留し、何らかの原
因で爆発し、床のコンクリートが割れるなど
の衝撃が発生した事例があります。

また、別件では・・・

ハイポ滴定の廃液を誤って塩素系有機溶液の
廃液ために捨ててしまい、硫化水素が発生し
臭気が立ち込めていた実験室に学生が入室し
ようとして自体が発覚したそうです。

更には、高分子化学研究室でアクリロニトリル
の廃液容器の誤って有機過酸化物を含む廃液を
入れ激しい重合により気化した溶剤が発火して
火災になった事例もあります。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 8月 31日 日曜日 上弦の月

二十四節気  第十四節気  処暑(しょしょ)
七十二候   第四十一候  探知始粛(てんちはじめてさむし)

ニュース
今日31日(日)の午後、名古屋市で気温が40℃に達しました。
国内では昨日に続いて2日連続の40℃以上の観測で、年間の過去最多
をさらに更新する今年9日目です。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 はれ
気温 30℃(PM 7:30)

埼玉県のPM2.5観測地点 13.44μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電80%、東北電80%、東京電89%、中部電91%、北陸電89%
関西電82%、中国電89%、四国電88%、九州電90%、沖縄電74%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
08/31 19:00 165,709千m3 45.0% 53.60 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#櫻坂46_京セラドーム大阪
2位:鼓ちゃん
3位:#今月描いた絵を晒そう
4位:シランケド
5位:#ヨコ完走祈願

西野亮廣氏ブログ
西野亮廣が次の道を選ぶ時の基準は
「命を削っている気がするかどうか」
「批判が起きるくらいのものかどうか」

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665