川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7611号 溶接の後の仕上げで、注意することとは?

第7611号 溶接の後の仕上げで、注意することとは?

溶接の後、ビードと、その付近のスラグやスパッタ
などを奇麗に取り除いて、割れや、その他の欠陥の
有無を確認し、適時、ハツリ取って再溶接が必要な
こともあります。

溶接ビードにより、棒の種類、溶接条件により、凸形
平形、凹形、などのビードがあり、凸形ビードはビー
ドと母材との境目に力が集中して繰り返しの荷重が
掛かる部分や振動部分で疲労強度が弱くなるので、余
盛りを平らに仕上げることが望ましいです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 8月 25日 月曜日 三日月

二十四節気  第十四節気  処暑(しょしょ)
七十二候   第四十候   綿柎開(わたのはなしべひらく)

ニュース
焦点となっているウクライナの安全の保証をめぐりカナダのカーニー首相が24日、「部隊の駐留も
排除しない」と述べて停戦後のウクライナにカナダ軍を派遣する可能性にも言及するなど、関係国
の議論が活発化しています。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり時々晴れ
気温 35℃(PM 3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝31℃ 昼33℃ 夕36℃
弊社太陽光発電総発   1.7kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 17μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電83%、東北電90%、東京電87%、中部電90%、北陸電88%
関西電91%、中国電87%、四国電85%、九州電89%、沖縄電79%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
08/25  15:00    203,684千m3   55.3%   52.25m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#マックの月見がリニューアル
2位:月見バーガー
3位:ティファ
4位:月見の季節
5位:#岸優太_インスタライブ

西野亮廣氏ブログ
デザインの力

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665