川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7602号 交流アーク溶接機の感電防止策

第7602号 交流アーク溶接機の感電防止策

交流アーク溶接機は一次側220Vを使用して、二次側
溶接回路で100V近い交流電圧が露出しています。

電撃防止に注意が必要です。

2台以上の溶接機を同じ電源で接続した際、アースが共通
なので溶接機の2次側端子を同じ極性に繋がないと溶接機
のホルダー同士の間に2倍の電圧が生じます。溶接機の
側を離れる際には必ず電源を切ることが大切です。

また、狭い場所で溶接作業をする場合、電撃を受け易く
外から見えない場所での溶接の作業は別の管理者が必要
です。高所の場合、感電で墜落することがありますので
安全ベルトを使用し、2m以上の高所での作業は溶接機
に電撃防止装置を附属することが必要です。露出部には
絶縁テープによる感電防止措置も必須です。

万が一、感電者が出た際には、電源を瞬時に切れなければ
絶縁物で感電している作業者を電気の通っている部分から
引き離し医師の手当てを早急にとります。応急措置は、作
業着を楽にさせ火傷があれば手当をし、気絶があれば、人
工呼吸が必要な場合には続けるなど、緊急時の対応も周知
しておく必要があります。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 8月 16日 土曜日 下弦の月

二十四節気  第十三節気  立秋(りっしゅう)
七十二候   第三十八候  寒蝉鳴(ひぐらしなく)

ニュース
トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は15日、
米アラスカ州の米軍基地で会談し、共同で記者会見に臨んだ。
トランプ氏は「会談は極めて有益で多くの点で一致した」
と述べた。一方で「最も重大な問題を含めいくつか(論点が)
残っている」と語った。会談の具体的な中身には言及せず、
記者団の質問も受けずに会見場を後にした。
 トランプ氏は欧州の首脳やウクライナのゼレンスキー大統領
らと電話で協議する意向を明らかにした。その上で今後も
プーチン氏と対話を重ねる考えを示した。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 31℃(PM 5:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 9.74μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電88%、東北電79%、東京電91%、中部電92%、北陸電79%
関西電85%、中国電85%、四国電77%、九州電83%、沖縄電74%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
08/16 16:00 252,985千m3 68.7% 33.28 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#モンストペルソナ5ザロイ
2位:坂本竜司
3位:#P5R
4位:喜多川祐介
5位:コラボ開催

西野亮廣氏ブログ
地方にいても本気でエンターテイメントを学べる場所を作りたい

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665