川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7598号 現場溶接、プレハブ工法、ブロック工法

第7598号 現場溶接、プレハブ工法、ブロック工法

配管工事は現場溶接合が主体で配管図も詳細なもの
無しに現場施工することが一般的です。

これに対し、プレハブ工法は、トラックに積載可能な
パーツに分解した工場内製作品を現場に移送して組み
立てるものです。

ブロック工法は、更に現場作業を減らすべく一体型の
ユニットを架台に組み込んで、他のモジュールと組み
合わせる、省力を目的とし、配管が密になっている区
域に適します。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 8月 12日 火曜日 居待月

二十四節気  第十三節気  立秋(りっしゅう)
七十二候   第三十八候  寒蝉鳴(ひぐらしなく)

ニュース
京都市左京区の貴船川沿いの飲食店で、12日午前、名物の「川床」が崩れ、
利用客6人が川に転落しました。利用客らは自力で脱出するなどしましたが、
70代の女性客1人と救助した従業員の男性1人が病院に搬送されています。
 現場は京都市左京区鞍馬貴船町の「貴船神社」近くにある飲食店で、
12日午前11時10分ごろ、「床が崩れて男女3~4人が川に落ちて流されそう」
と従業員から消防に通報がありました。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 あめ
気温 32℃(PM 3:30)

埼玉県のPM2.5観測地点 6.94μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電93%、東北電85%、東京電77%、中部電92%、北陸電85%
関西電85%、中国電85%、四国電69%、九州電87%、沖縄電79%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
08/12 15:00 263,752千m3 71.6% 78.72 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#グラブル配布の日
2位:牧場ミルク100円引きク
3位:#ファミマのざっくり増
4位:エンゼルス
5位:日経平均

西野亮廣氏ブログ
「学び」よりも「プライド」や「感情」を優先する日本人

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665