川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7596号 溶接部の残留応力

第7596号 溶接部の残留応力

溶接部には残留応力が残ります。

溶接した溶接部が冷却し固体化する際に溶融部金属が
収縮で接する溶けていない金属に引っ張られる応力が
生じます。

溶接部に接する隣接する部分が引っ張り応力の反力で
圧縮応力が生じます。

これらが残留応力です。

部材に外部荷重がかかっていなくとも存在し、外部荷
重がかかると残留応力が加わるので更に応力が高まり
ます。振動や高周波振動など残留応力があると疲労で
寿命を縮め、応力腐食割れが起こり易くなります。

残留応力を除去するには、溶接後に加熱する溶接後熱
処理、応力除去焼きなましがあります。炉に入れて均
一に加熱する炉内焼きなまし、溶接部だけを局部的に
加熱する局部焼きなましがあります。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 8月 10日 日曜日 十六夜の月

二十四節気  第十三節気  立秋(りっしゅう)
七十二候   第三十七候  涼風至(すずかぜいたる)

ニュース
大雨のため広島駅~博多駅間で運転を取り止め、再開の目処が
立っていなかった山陽新幹線は、10日の終日運転取り止めを決めました。
終日運転取り止めとなるのは、広島から博多までの区間です。
JR西日本によりますと、岡山駅と広島駅では、折り返し運転を
行っているため、急遽の行先変更が生じる場合があり、また
新大阪駅~広島駅間と博多南線の博多駅~博多南駅間の列車に
遅れがでているということです。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 あめ
気温 28℃(PM 8:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 5.68μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電89%、東北電87%、東京電78%、中部電89%、北陸電75%
関西電83%、中国電80%、四国電70%、九州電86%、沖縄電82%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
08/10 20:00 263,265千m3 71.4% 91.84 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:カズレーザー
2位:#キスマイ横アリ公演MC生
3位:#鉄腕DASH
4位:#ドズル社自家発電
5位:#大河べらぼう

西野亮廣氏ブログ
西野亮廣は、なぜ
「わずか25公演に4億円をかけて、美術セットを一から組み上げる」
ことができるのか?

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665