第7566号 ダブルベース推進剤とコンポジット推進剤
固体ロケット推進剤は、固体物質の酸化剤と燃料で
加熱すると熱分解して酸化性ガス、燃料ガスを発生
し高温の燃料ガスから熱伝導により継続して熱分解
させ燃焼させています。
推進薬には酸化剤成分と燃料分成分が分子内に結合
されている均質系推進剤(ダブルベース)と、酸化剤微
粒子と炭化水素系ポリマーの燃料とが物理的に混合
された複合系推進剤(コンポジット)があります。
均質系はニトログリセリンとニトロセルロースが主
成分で、複合系は過塩素酸アンモニウム NH4ClO4
80% を酸化剤に、ポリブタジエンゴム20% を燃料に
固体燃料推進薬として使用されています。
これらの推進薬は燃焼すると 2800K ほどの高温高圧
ガスとして超音速で噴射されるのです。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 11日 金曜日 十六夜の月
二十四節気 第十一節気 小暑(しょうしょ)
七十二候 第三十一候 温風至(あつかぜいたる)
ニュース
11日の日本市場では、円相場が対ドルで一時2営業日ぶりに
147円台へ下落した。米国によるカナダへの関税通知を受け、
日本などにも強硬姿勢を示すとの見方からドル買いが優勢となった。
トランプ米大統領は10日、カナダからの輸入品に8月1日から
35%の関税を適用するとトゥルース・ソーシャルへの投稿で明かした。
米国が交渉中の他の国に対しても強硬的な関税政策を進めた場合、
相手国の景気に悪影響を及ぼす可能性がある。
また、トランプ氏はNBCとのインタビューで、大多数の
貿易相手国・地域に対し15%または20%の関税を一律に課す
計画だとも述べた。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 曇りのち晴れ
気温 25℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝23℃ 昼24℃ 夕24℃
弊社太陽光発電総発 1.5kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 6μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電87%、東北電79%、東京電81%、中部電92%、北陸電83%
関西電91%、中国電88%、四国電80%、九州電91%、沖縄電72%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/11 15:00 341,561千m3 92.7% 105.32m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#刀剣乱舞10周年記念ウイスキー
2位:#セブンイレブンの日
3位:セイバー
4位:#BilibiliWorld2025
5位:アーチャー
西野亮廣氏ブログ
『お金の学校』の開講に向けて