川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7565号 爆薬 HMX,RDX,TNT

第7565号 爆薬 HMX,RDX,TNT

HMXは、シクロテトラメチレンテトラニトラミンとよばれ
砂糖状の白色結晶粒子です。

別名、高融点爆薬(High Melting point eXposive)です。

RDXは、結晶粒子でシクロメチレントリニトラミンと呼ばれ
研究開発爆薬(Researchi and Development eXposive)
と呼ばれ、HMX,RDX ともに断熱火炎温度 3,200 K にも達し
最高の爆轟速度です。

ニトラミンとは、-N-NO2 の化学結合をもち高エネルギー物
質で、-O-NO2 結合をもつ硝酸エステル系のエネルギー物質
と対比されます。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 10日 木曜日  満月

二十四節気  第十一節気  小暑(しょうしょ)
七十二候   第三十一候  温風至(あつかぜいたる)

ニュース
埼玉県の埼玉大学で工学部の実験終了後にボンベが爆発し、教員1人がけがをしました。
命に別条はなく、警察と消防が詳しい状況を調べています。
9日午前11時過ぎ、さいたま市桜区にある埼玉大学の工学部の実験棟で
「実験中のボンベが爆発した」と消防に通報がありました。
警察によりますと、工学部での実験が終わった後、屋外にあったボンベが爆発したとい
うことです。
女性教員(30代)1人が頭や腕などにけがをしましたが、命に別条はありません。
爆発があったのは実験棟南側の屋外で、学生にけがはないということです。
警察と消防が事故の詳しい状況を調べています。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れのちくもり 
気温 31℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝32℃ 昼34℃ 夕35℃
弊社太陽光発電総発 33.5kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 15μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電84%、東北電82%、東京電88%、中部電94%、北陸電84%
関西電93%、中国電86%、四国電81%、九州電85%、沖縄電75%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/10  15:00    -千m3   -%   89.39m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#第五人格7周年おめでとう
2位:#はじめて好きになったウルトラマンヒーロー
3位:線状降水帯
4位:ランナー
5位:納豆の日

西野亮廣氏ブログ
お客さんは「距離」にお金を払っている

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665