川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガス法規  /  第7559号 米国ASMEボイラー規格の変遷

第7559号 米国ASMEボイラー規格の変遷

1880年設立
 米国で3番目に古い歴史を持つ工学分野学会

1915年
 ボイラー規格発刊

1931年
 大幅な変更で溶接構造の規格となる

最新の米国ASMEボイラ規格の構成(12巻)
・Ⅰ動力ボイラ
・Ⅱ材料
・Ⅲ原子力施設用機器の製作に関する規則
・Ⅳ加熱ボイラ
・Ⅴ非破壊検査
・Ⅵ加熱ボイラの保守及び運転に関する推奨規則
・Ⅶ動力ボイラの保守及に関する推奨指針
・Ⅷ圧力容器
・Ⅸ溶接及びロウ付けの認定
・Ⅹ強化プラスチックFRP製圧力容器
・Ⅺ原子力発電用機器の操業中の点検に関する規則
・Ⅻ輸送タンクの製作及び継続使用

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月4日 金曜日  十日夜の月

二十四節気  第十節気   夏至(げし)
七十二候   第三十候   半夏生(はんげしょうず)

ニュース
アメリカのメディアはアメリカがイランと来週、ノルウェーの首都オスロで核開発をめぐる
協議を再開することを計画していると伝えました。実現すればアメリカがイランの核施設を
攻撃して以降、初めての直接対話となります。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れのち曇り
気温 32℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫温度  朝31℃ 昼34℃ 夕34℃
弊社太陽光発電総発 3.1kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 14μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電91%、東北電89%、東京電89%、中部電92%、北陸電87%
関西電89%、中国電83%、四国電88%、九州電89%、沖縄電79%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/04  15:00  360,696千m3   97.9%  69.89m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#ゼンゼロ予告番組
2位:#米津玄師2026TOUR_GHOST
3位:ローラメルシエ
4位:ヒロシマ
5位:#VTを探せ

西野亮廣氏ブログ
ミュージカル『えんとつ町のプペル』のキャスト&スタッフの皆様に美味しいお弁当を届けたい!!

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665