川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガス法規  /  第7554号 ASME規格とは?

第7554号 ASME規格とは?

1880年 ASME
 American Society of Mechanical Engineers

が、食う増するボイラー事故を防止するため設立
されました。

1865年米国ミシシッピで蒸気船サルタナ号爆発事故
により2,200人乗船中、1,700人が死亡しています。
その後も、1898年から1903年の間に1600件の事故が
あり1,200名もの死者が出ていることから

1914年米国SAMEボイラー規格が作成され、1951年
初版発行され、定置式ボイラーを対象としていまし
たが、その後、ボイラー全般、圧力容器、原子力
機器にまで適用が広がり

ASMEボイラー及び圧力容器規格

へと変化しました。
この規格は、安全性を確保し最低限守るべき基準で
設計、材料、製作、試験と検査についての規定です。

日本のJIS規格ボイラーと圧力容器は、この規制を
基に作られています。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 6月 29日 日曜日  有明月

二十四節気  第十節気   夏至(げし)
七十二候   第二十九候  菖蒲華(あやめあはさく)

ニュース
全国の広い範囲が高気圧に覆われ、強い日差しが照りつけました。
真夏の空気に覆われたことで気温が上昇しています。
16時までの最高気温は全国で今日最も高くなった広島県三次市で
37.2℃、京都市で36.2℃、群馬県桐生市で36.1℃など、48地点
が猛暑日です。
また、真夏日の地点は8日ぶりに500を上回りました。東京都心は
6月12回目、仙台市は7回目、札幌市は6回目の真夏日で、いずれも
6月としての最多記録を更新しています。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 28℃(PM7:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 11.8μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電79%、東北電86%、東京電86%、中部電84%、北陸電85%
関西電89%、中国電88%、四国電87%、九州電92%、沖縄電74%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
06/29 19:00 379,177千m3 68.7% 90.81m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:エバース
2位:#デレステ10thツアー福岡_da
3位:#ABCお笑いグランプリ
4位:#シングレ
5位:#TANAJAM

西野亮廣氏ブログ
西野亮廣、飛行機はビジネスクラス?
何にお金を使うの? みんなの質問に答えます!

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665