第7503号 ホイスト式クレーンのブレーキ Part2
ホイスト電磁ブレーキは、回路方式により、ブレーキ
回路がモーターと独立した電圧式、三相電動機の一相
にブレーキコイルを直接させた電流式の二通りありま
す。
ブレーキコイルに通電される電流の種類で、交流式、
直流式があります。電気的な違いはありますが機械的
な構造はほとんど変わりありません。巻き上げ、巻き
下げ ON によりブレーキコイルに通電されると強力な
電磁力を発生します。この電磁力の作用によりブレー
キディスクを押し付けていたアーマチュアが吸引され
電動機が回転します。電動機への通電が切れるとアー
マチュアがブレーキコイルから解放されてブレーキの
ばねによりブレーキディスクを押し付けて強力な摩擦
力により電動機を停止、保持します。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 5月 9日 金曜日 有明月
二十四節気 第七節気 立夏(りっか)
七十二候 第十九候 蛙始鳴(かわずはじめてなく)
ニュース
インドとパキスタンによる、カシミール地方の領有権問題を
背景にした武力衝突を巡り、ロイター通信は8日、米当局者
の話として、パキスタン軍の中国製戦闘機「殲10(J10)」
が7日にインド空軍機を撃墜したと報じた。
撃墜されたインド機にはフランス製のラファール戦闘機が
含まれていたといい、中国機にとって「重要な転換点」としている。
パキスタン軍は7日、両国の武力衝突でインド軍機5機を
撃墜したと主張していた。米CNNによると、戦闘でラファール
が撃墜されたのは初めてという。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 21℃(PM 3:00)
弊社ボンベ庫 朝18℃ 昼20℃ 夕22℃
弊社 太陽光発電総発 1.7kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 11μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電84%、東北電79%、東京電86%、中部電88%、北陸電83%
関西電95%、中国電91%、四国電83%、九州電85%、沖縄電75%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
05/09 15:00 _千m3 _% 168.92m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#エスコフィエのおまかせ
2位:エスコフィエのプレゼント
3位:#金曜日は止まらんたまらんトマたまカレー
4位:#スターレイル予告番組
5位:#アイスクリームの日
西野亮廣氏ブログ
『密着ドキュメンタリー』を毎週配信するのって、どれぐらいお金かかるん?