川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7497号 クレーンの安全装置(衝突防止装置)Part1

第7497号 クレーンの安全装置(衝突防止装置)Part1

同一ランウェイ上に2台以上のクレーンが設置されて
いる場合には、それぞれのクレーンの相対する側に、
緩衝装置または緩衝材を設けなければならないと定め
られていますが、さらに衝突防止のための装置を設け
ているものもあります。

クレーン相互の衝突を防止するための装置として、簡
単なものではリミットスイッチをクレーンの相対する
側のクレーン本体より長く突き出した腕の取り付け、
衝突寸前で互いにスイッチを切り合い走行を停止させ
るようにしたものがあります。

しかし・・・

この方法では腕の長さの制限があり、高速のものには
適さないため、別な方法として光または超音波による
緩衝防止装置があります。これは一方のクレーンから
光または超音波を一定方向に向けて発射しておき、互
いに近づくとそれぞれクレーンに設けられた受光器ま
たは受波器が感知して警報を鳴らして減速させたり、
更には直接走行回路を遮断して衝突を防止するもので
す。

クレーン、ホイストの自主点検作業については
川口液化ケミカル株式会社まで
TEL 048-282-3665
ご相談ください。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 5月 3日 土曜日 勤労感謝の日  有明月

二十四節気  第六節気  穀雨(こくう)
七十二候   第十八候  牡丹華(ぼたんはなさく)

ニュース
アメリカのトランプ政権による輸入する自動車部品を対象に
した25%の追加関税が、日本時間の3日午後1時すぎに発動
されました。

追加関税は、アメリカに輸入されるエンジンやトランスミ
ッションなどの主要な自動車部品が対象となっていて、
午後1時すぎに発動されました。

アメリカに自動車の生産を呼び込み、雇用を増やすことを
目的としていて、すでに先月3日には自動車に25%の追加
関税も課されています.

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 17℃(PM 9:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 7.46μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電87%、東北電86%、東京電81%、中部電87%、北陸電81%
関西電80%、中国電87%、四国電81%、九州電90%、沖縄電73%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
05/03 21:00 486,242千m3 88.1% 288.74 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#njDONTAKU
2位:#ガルアワ2025SS
3位:CRフェス
4位:テルマエ
5位:ジュラシックワールド

西野亮廣氏ブログ
1000万回再生されても何も残らない世界で、僕ら

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665