第7480号 クレーン作業に係わる災害例とは?
荷の移動方向を誤り、ヒューム管専用ハッカーと
荷に挟まれた事故例です。
発生状況
ヒューム管などの出荷と運送の業務において無線
操作方式天井クレーン(吊り上げ荷重4.9ton)を
操作しヒューム管専用ハッカー(質量1.35ton)で
ヒューム管をトラックの積み込む作業を行っていた。
既に数段の高さに整理して積み上げられたヒューム
管を背にし、ヒューム管専用ハッカーとの間に立っ
てクレーンを前方に動かそうとしたところ、誤って
逆の運転ボタンを操作したためヒューム管専用ハッ
カーが操作者の方に移動してきてヒューム管専用ハ
ッカーが操作者の方に移動してきてヒューム管専用
ハッカーと積み上げられたヒューム管とに挟まれた。
原因
1,操作者がむしかくであったためクレーンの運転操作
を誤り、また、操作位置が適切でなかった。
2,事前に操作方法を定めていなかった。
3,雇い入れ時などの安全教育が十分に行われていなかった。
対策
1,吊り上げ荷重が5ton未満のクレーンを運転する業務を
従事する者に対しては特別教育を行う。
2,吊り荷などに挟まれるおそれのある場所では操作を
しないなど作業場所の状況に応じた適切な作業方法を
事前に定め関係者に徹底する。
3,労働者を雇い入れたときは、安全衛生のために必要な
事項について教育を行う。
クレーン、ホイスト、の定期自主検査のことなら
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
まで、お問い合わせください。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 4月 16日 水曜日 居待月
二十四節気 第五節気 清明(せいめい)
七十二候 第十五候 虹始見(にじはじめてあらわる)
ニュース
週間天気 土曜まで関東以西は真夏日となる可能性
があり記録的な暑さ。
今週末と来週中頃は低気圧や前線通過でまとまった雨に
なる模様。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 21℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝14℃ 昼20℃ 夕23℃
弊社 太陽光発電総発 53.3kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 0μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電73%、東北電85%、東京電87%、中部電87%、北陸電77%
関西電86%、中国電71%、四国電74%、九州電77%、沖縄電59%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/16 15:00 399,918千m3 72.5% 190.86m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:ぐらちゃん
2位:デヴィ夫人
3位:ジージェネレーション
4位:チュートリアルクリア
5位:入力可能
西野亮廣氏ブログ
「安パイなんて狙わない」西野亮廣が選んだ”戦い方”