第7478号 クレーンの運転作業手順とは?
一般的なクレーンにおける一日の作業の流れとしては
床上で操作するクレーンは特定の運転者が連続して運
転することは少なく、各作業工程の進捗状況に沿って
不特定多数の運転者が交互に運転するような使い方が
一般的です。
作業前の点検及び作業終了時の点検などを行うものが
不明瞭になることが多いので、あらかじめ実施担当者
を決めておくことが望ましい。また、指名された者は
確実に実施しクレーン管理者に異常の有無を報告する。
1,作業前の打ち合わせ
2,作業場、運転経路の整理整頓(足下の安全確保)
3,作業開始前の点検(クレーン各部の静止点検、給油等)
4,主トロリ線または主電源ケーブルの電源投入
5,ペンダントスイッチの電源投入
6,作業開始前の点検(クレーン各装置の作動確認、安全装置
の作動確認等)
7,クレーン運転作業
8,クレーンを所定の待機位置に戻し、ペンダントスイッチ
の電源を切る
9,作業終了時の点検(クレーン各部の静止点検、給油等)
10,主トロリ線または主電源ケーブルの電源を切る
11,運転終了の報告、運転日誌などの記入
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 4月 14日 月曜日 十六夜の月
二十四節気 第五節気 清明(せいめい)
七十二候 第十五候 虹始見(にじはじめてあらわる)
ニュース
アメリカのトランプ大統領は13日、記者団に対し今後、導入が予定されている
半導体を対象にした関税措置について「来週中にも発表するつもりだ」と述べ、
近く関税率を表明する考えを示しました。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 22℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝14℃ 昼18℃ 夕21℃
弊社 太陽光発電総発 5.4kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 7μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電79%、東北電86%、東京電82%、中部電88%、北陸電78%
関西電82%、中国電91%、四国電86%、九州電85%、沖縄電59%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/14 15:00 _千m3 _% 330.31m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:Aコース
2位:スパイスプログラム
3位:東京ディズニーシー・パークチケット
4位:#XG_COACHELLA
5位:#XGCHELLA
西野亮廣氏ブログ
『【キアヌ・リーブスが参戦】ブロードウェイの「勝ちパターン」が確立されてしまう』