第7476号 クレーン運転に必要な資格とは?
クレーンを運転するために必要な資格について
クレーンの種類と吊り上げ荷重の大きさが定め
られています。
・特別教育修了者
クレーン運転の業務に係る特別の教育を修了した者
吊り上げ荷重5ton未満
・技能講習終了者
床上操作式クレーン運転技能講習を修了した者
吊り上げ荷重5ton以上
・床上運転式限定免許
床上運転式クレーンに限定したクレーン・デリック
運転士免許を受けた者
吊り上げ荷重5ton以上
・運転士免許
クレーン、デリック運転士免許(クレーン限定免許含む)を受けた者
吊り上げ荷重5ton以上
クレーン運転の業務に係る特別の教育を修了した者は
無線操作式を含め操作方法に係わらず吊り上げ荷重が
5ton未満のクレーンおよび吊り上げ荷重が5ton以上
のテルハの運転が出来ます。
クレーン運転の業務に係る特別の教育を修了した者で
あっても玉掛の業務につくことは出来ません。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 4月 12日 土曜日 有明月
二十四節気 第五節気 清明(せいめい)
七十二候 第十四候 鴻雁北(こうがんかえる)
ニュース
在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)のうち、新設された
米軍の訓練機材の購入費として日本が計92億円を負担したにもかかわらず、
いまだに機材が米軍に導入されていないことが防衛省への取材で分かった。
同省によると、各機材の単価や導入時期も米側の契約内容に関わるとして
説明できないという。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 13℃(PM8:30)
埼玉県のPM2.5観測地点 6.67μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電68%、東北電85%、東京電84%、中部電71%、北陸電78%
関西電79%、中国電85%、四国電83%、九州電93%、沖縄電73%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/12 20:00 376,297千m3 68.2% 213.24 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#ドズル社スクランブル
2位:#カギダンススタジアム
3位:吹奏楽の旅
4位:#INI同時視聴
5位:#ブラタモリ
西野亮廣氏ブログ
母親がヒステリックなまでにブチギレる理由