川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7459号 溶接施工法

第7459号 溶接施工法

多層溶接の終わりでは、幅の広いビードを得るために
運棒ウィービングを行います。

同じ振り幅で均一の周期で行い、隅肉のすみの部分や
ビードの幅の両端が熱が不十分にならないようにウェ
ービングの形と速さを工夫します。通常のウェービン
グ幅は棒径の三倍を超えない工夫が必要です。多層溶
接の各層毎にビード上のスラグを奇麗に取り除き点検
や欠陥の確認を行い、次の層の溶接を行います。

溶接棒の作業性は立向きや上向き溶接も容易で、機械的
性質も良く、溶接の下向き姿勢で行うことが原則で、立
向き、上向きで行った溶接は最良の条件で行います。
下向き溶接に比べて信頼性が劣ることは覚悟が必要です。
施工条件が悪く溶接部の機械的性質は劣悪になるので、
出来るだけ下向き姿勢で溶接を行えるような工夫も必要
です。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 3月 26日 水曜日  有明月

二十四節気  第四節気  春分(しゅんぶん)
七十二候   第十一候  桜始開(さくらはじめてひらく)

ニュース
<第97回選抜高校野球大会:浦和実9-4聖光学院>
準々決勝甲子園
ベスト4最後の切符をかけた戦いは、延長タイブレークに
もつれ込む大熱戦の末、浦和実が勝利した。
序盤は浦和実ペースで試合が進むも、6回ウラに聖光学院・細谷
丈内野手(3年)が同点本塁打を放って試合は振り出しに。
 そのまま延長タイブレークに突入すると、10回表に浦和実・
橋口 拓真内野手(3年)の適時打などで一挙8得点。
そのウラの守備を無失点に抑え、ベスト4進出を決めた。
 初出場でベスト4進出の快挙を達成。”浦実旋風”に
甲子園のファンから大きな歓声が送られた。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 24℃℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝18℃ 昼22℃ 夕23℃
弊社 太陽光発電総発 31.7kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 60μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電72%、東北電83%、東京電81%、中部電81%、北陸電80%
関西電81%、中国電80%、四国電66%、九州電74%、沖縄電65%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
03/26   15:00   295,714千m3  53.6%  128.48m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:サフェル
2位:イアンサ
3位:ヴァレサ
4位:メトロック
5位:東北新幹線

西野亮廣氏ブログ
海外案件が増えてきた社会が求めている人材について

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665