第7422号 原油から炭化水素燃料へ
1859年原油の採掘にアメリカで成功し、成分精製の過程で
原油を加熱し、沸点の低い炭水化物から蒸発し、分離、冷
却を分留していきます。
1912年、原油に高温高圧をかける熱分解法、1936年、活性
粘度を触媒に使う接触分解法などによりガソリン増産へと
繋がりました。
主成分の炭化水素のほか、硫黄、酸素、窒素など不純物も
含まれ、メタン、エタン、プロパン、ブタンなど石油分留
分、35~180℃でガソリン、ナフサ留分、170~250℃で灯
油留分、240~350℃で軽油留分、350℃以上で残油となり
船や火力発電所の燃料、潤滑油、アスファルト材料に使用
されます。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 17日 月曜日 更待月
二十四節気 第一節気 立春(りっしゅん)
七十二候 第三候 魚氷上(うおこおりいにいずる)
ニュース
アメリカのメディアは16日、関係者の話として、トランプ政権側がヨーロッパの
当局者に対し、ウクライナでの停戦について4月20日までに実現したいという意向
を伝えていたと報じました。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもりのち晴れ
気温 13℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝8℃ 昼10℃ 夕11℃
弊社 太陽光発電総発 0.4kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 1μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電80%、東北電82%、東京電88%、中部電86%、北陸電89%
関西電88%、中国電81%、四国電57%、九州電65%、沖縄電60%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/17 15:00 300,869千m3 54.5% 13.65m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#瑞希の温泉療法
2位:ウメハラ
3位:食戟のソーマ
4位:#モンハンワイルズ鎧玉獲得クエスト
5位:#井上和1st写真集
西野亮廣氏ブログ
コンテンツが無尽蔵に増える時代、差別化のカギは「劇場」にあり