川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7410号 引火点の違いによるガソリン爆発

第7410号 引火点の違いによるガソリン爆発

ガソリンは一般の人が触れられる、最も引火点の
低い、引火し易いものです。

事故により、灯油とガソリンを間違えて、石油ス
トーブに入れ爆発した事例があります。ガソリン
と灯油の引火点は全く違います。

ガソリン
 引火点 -43℃
 発火点 246℃

灯油
 引火点 40~60℃
 発火点 220℃

エタノール
 引火点 17℃
 発火点 363℃

軽油
 引火点 62℃
 発火点 210℃

ジェット燃料
 引火点 60℃
 発火点 210℃

普段使い慣れた灯油の感覚でガソリンを扱ったら
場合によっては火の海になります。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 5日  水曜日 上弦の月

二十四節気  第一節気    立春(りっしゅん)
七十二候   第一候     東風凍解(とうふうこおりをとく)

ニュース
米中央情報局(CIA)は4日、全職員に対して早期退職を
勧奨する通知を出した。
トランプ政権は1月下旬、連邦政府職員に在宅勤務禁止などの
方針に従えない場合は退職を勧奨するとの通知を発出し、国家
安全保障関連の職務は対象外としていた。
ラトクリフ長官が組織改革を目的にCIAも対象とすることを決定した。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 曇り時々晴れ
気温 12℃(PM3:00) 
弊社ボンベ庫 朝2℃ 昼3℃ 夕5℃
弊社 太陽光発電総発 10.1kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 4μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電87%、東北電86%、東京電81%、中部電83%、北陸電88%
関西電94%、中国電85%、四国電79%、九州電87%、沖縄電60%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/05  15:00   -千m3   -%   8.55m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:♯プロセカあんスタコラボ
2位:KAT-TUN
3位:ベンチマーク
4位:太陽アイドル
5位:秀才アイドル

西野亮廣氏ブログ
「メディアに取り上げられる」とはどういうことか?

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665