第7407号 リチウムイオン電池の爆発
埼玉県川口市の清掃工場のサイロ内で発生した爆発事故は
リチウムイオン電池が原因とされております。
地域の一般ごみの処理が出来なくなり、近隣の市町村に委
託せざる得ない緊急事態となっています。リチウムイオン
電池はスマホやパソコンで多用されておりますが爆発し易
い特徴があります。
ノートパソコンの黎明期、カバンの中のノートパソコンが
発火する事故が起き、航空機でもトラブルが起きています。
リチウムイオン電池はリチウム金属が針状に析出し、隔膜
を突き破る可能性があり物理的衝撃に弱く、電解液が有機
物で可燃性であることなどから、弱点と言わざるを得ませ
ん。電解液が固体である全固体電池の開発が進んでおり、
安全なリチウムイオン電池になるのも近い将来おとずれる
ことと期待したいです。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 2日 節分 日曜日 有明月
二十四節気 第二十四節気 大寒(だいかん)
七十二候 第七十二候 鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)
ニュース
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は2025年2月2日17時30分、
国産基幹ロケット「H3」5号機を種子島宇宙センターから打ち上げた。
打ち上げは無事に成功し、日本版GPS衛星とも言える政府の準天頂衛星
「みちびき」6号機を軌道に投入した。
H3ロケットは、2号機から4機連続での打ち上げ成功となった。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 4℃(PM8:00)
埼玉県のPM2.5観測地点 11.62μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電88%、東北電86%、東京電79%、中部電85%、北陸電86%
関西電85%、中国電79%、四国電73%、九州電83%、沖縄電69%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/02 19:00 348,111千m3 63.1% 36.71 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:恵方巻き
2位:#AveMujicaフリーライブ
3位:#ヘブバン3周年
4位:#なにわ男子_Dokiit
5位:サザエさん
西野亮廣氏ブログ
西野亮廣が、ブロードウェイの舞台「オセロ」の共同プロデューサーに!
なぜ彼にそれが可能なのかを解説