第7405号 化学肥料:硝酸アンモニウムの爆発事故例
1947年4月16日
アメリカ、テキサスシティ
フランス船籍の蒸気船(貨物船)グランド
キャンプ号の船内で火災が発生しました。
硝酸アンモニウム燃焼による黄金色の煙が
立ち上がり大勢の野次馬が現場近くに集ま
ったところで、大爆発と爆風と飛び散った
鉄板などにより多数の負傷者がでました。
581人死亡、5000人以上が負傷する大惨事
となりました。
2020年8月4日
レバノン、ベイルート
港の倉庫の保管されていた硝酸アンモニウム
2,754 tonのうち約550 ton が何らかの原
因で爆発しました。港湾労働者、住民など
4000人以上が被害にあいました。硝酸アンモ
ニウムはロシア貨物船の積み荷で、2014年に
港湾当局が押収し放置されたままになってい
ました。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 1月 31日 金曜日 三日月
二十四節気 第二十四節気 大寒(だいかん)
七十二候 第七十二候 鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)
ニュース
農林水産省は31日、政府備蓄米の放出に向けた新制度の概要を発表した。
価格高騰が続く中、大凶作などに限っていた方針から転換する。
1年以内に同量を買い戻すことを条件とし、全国農業協同組合連合会
(JA全農)などの集荷業者へ売り渡す運用を想定。
民間在庫を正確に把握するため、調査対象を農家や小規模な卸売業者
などにも広げる考えだ。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 11℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝3℃ 昼4℃ 夕5℃
弊社 太陽光発電総発 0.4kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 6μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電82%、東北電82%、東京電84%、中部電87%、北陸電86%
関西電89%、中国電85%、四国電74%、九州電76%、沖縄電60%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
01/31 15:00 357,985千m3 64.9% 23.06m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:等身大サーナイト
2位:NO.6
3位:しぐなるわん
4位:#USJで本命ケーキ食べたい
5位:呪胎九相図
西野亮廣氏ブログ
応援の数だけ桜の花が咲く、花見のようなライブイベントを成功させたい!