川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7403号 モネル、ハステロイの溶接とは?

第7403号 モネル、ハステロイの溶接とは?

ニッケル63~70%、銅26~34%、少量の鉄にマン
ガン、ケイ素を含むモネルは、ニッケルよりも耐酸性に優
れているので各種化学工業で利用されております。

モネルの溶接は、ブローホール、微小割れが問題となり、ニ
ッケルの場合と同様不純物を少なくすること、適量のアルミ
ニウム、チタンの添加が有効とされます。

ニッケル76%、クロム16%、鉄8%のインコネルは加工
性が良く、熱間冷間で加工出来、耐食性に優れ900℃以上
の高温まで酸化に耐えられます。溶接では高温割れがあり、
マグネシウム、カルシウムを添加して低減が見込めます。

ニッケル合金は凝固温度の幅が広く結晶粒界に低融点の不純
物が偏析するので割れが起き易く、溶接材料の選定に注意を
し、溶接時にはパス間温度を低く、ウェービングを避け小電
流で小さなストリンガビードを溶接します。突合せ溶接では
裏側が大気によって汚染されブローホールが発生し易いので
裏当て金または裏面からのシールドガスを流す溶接が必要に
なります。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 1月 29日 水曜日 新月

二十四節気  第二十四節気  大寒(だいかん)
七十二候   第七十一候   沢水腹堅(さわみずこおりつめる)

ニュース
28日、埼玉県八潮市の道路が陥没しトラックが転落した事故で
トラックに取り残された運転手の男性の救助活動が続いています。
警察などによりますと、28日午前10時前、八潮市の県道にある
交差点の中央部分で、直径およそ5メートル、深さ10メートルほど
が陥没し、2トントラック1台が転落しました。
トラックには男性運転手が取り残されていて民間のクレーン車など
が出動し救助活動が行われています。
29日午前1時過ぎには転落したトラックの引き上げ作業が始まりました。
また、救助活動中に新たな陥没も確認されたということです。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れのちくもり
気温 12℃(PM3:00) 
弊社ボンベ庫 朝4℃ 昼5℃ 夕7℃
弊社 太陽光発電総発 10.6kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 7μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電94%、東北電84%、東京電87%、中部電87%、北陸電91%
関西電87%、中国電86%、四国電75%、九州電86%、沖縄電60%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
01/29  15:00 364,879千m3  66.1%  48.43m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:トレード
2位:チャンミ
3位:#いった気にさせるよNYバーガーズ
4位:#GOD_i_10Mviews
5位:ぱしゃつつ

西野亮廣氏ブログ
CHIMNEY TOWNという変な社会

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665