川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7402号 チタンの溶接とは?

第7402号 チタンの溶接とは?

チタンを溶接するには?

チタンは高温で酸素や窒素と反応し脆弱化し易く
溶接するには溶接部や高温加熱部を空気(酸素)
に触れさせてはいけません。

TIG溶接のトーチシールドガスを、加工して大量
にアルゴンガスを流します。溶接中と冷却する過
程で、酸化、窒化しないようにします。溶接施工
の前には開先部、その周辺、溶加材をアセトン、
アルコールなどで丁寧に拭います。酸化膜は2~
4%フッ酸と30~40%硝酸の混合液で60℃
以下で30秒程度化学処理をして、ただちに流水
中で約1時間洗浄し、アセトン、水を乾燥させま
す。ワイヤーブラシやペーパー研磨も可能です。

溶接対象物を溶接チャンバーなど囲ってしまい、
その内部を真空排気し、イナートガス置換してか
ら溶接を行います。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 1月 28日 火曜日 晦日月

二十四節気  第二十四節気  大寒(だいかん)
七十二候   第七十一候   沢水腹堅(さわみずこおりつめる)

ニュース
埼玉県八潮市二丁目の県道で28日午前9時50分頃、
交差点の中央付近が直径約9~10メートル、深さ約10メートル
にわたって陥没し、走っていたトラックが落下しました。
同日午後7時現在、消防などがクレーンなどを使い、車内に
取り残された男性運転手1人の救出作業を続けています。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れのち曇り
気温 13℃(PM3:00) 
弊社ボンベ庫 朝5℃ 昼4℃ 夕8℃
弊社 太陽光発電総発 0.6kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 19μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電76%、東北電83%、東京電84%、中部電87%、北陸電88%
関西電82%、中国電88%、四国電72%、九州電86%、沖縄電60%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
01/28  15:00 368,077千m3  66.7%  41.2m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:フジテレビかわいそう
2位:紙の保険証
3位:#シュクメルリ
4位:#INI交換
5位:道路陥没

西野亮廣氏ブログ
キンコン西野のCHIMNEY TOWN、ブロードウェイで上演される『オセロ』に共同プロデューサーとして参加が決定!

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665