第7011号 アンモニア等ユニット型冷凍設備技術上の基準
ユニット型冷凍設備の技術上の基準を見てみましょう。
法令条文
高圧ガス保安法第二十七条の四
冷凍測第三十六条
1,冷媒ガスがアンモニアであるもの、及びアンモニア以外の
可燃性ガス及び毒性ガスでないガスのものに係る技術上の基準
①機器製造事業所において次の1)~4)がなされたもの
1)冷媒設備及び圧縮機用原動機を1つの架台上に組立て
2)分割配管の場合、溶接、切断なしで組立て
3)冷媒配管の取付け完了、気密試験実施
4)冷媒ガス封入、試運転実施
②次の1)~3)の自動制御装置が設置されたもの
1)圧縮機の高圧遮断装置
2)オイルプレッシャースイッチ
3)凝縮器の送風機にインターロック
③バルブが自動操作のもの
2,冷媒ガスがアンモニアであるものに限り、1の技術上の基準に
さらに付加されている技術上の基準
①専用機械室以外に設置のものは、冷媒設備及び原動機が
ケーシングされたもの
②凝縮器が空冷式のもの
③部ライン冷凍方式のもの
④次の1)~4)の自動制御装置が設置されたもの
1)ガス漏れ検知警報器と連動、かつ、遠隔手動操作できる
除害装置、緊急停止装置、受液器又は凝縮器出口の緊急遮断
装置
2)感震器連動の緊急遮断装置
3)ガス漏洩検知警報設備の電源と連動するメイン電源装置
4)容積圧縮式圧縮機に高温遮断装置
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2684年(西暦2024年)
令和6年 1月 3日 水曜日 有明月
二十四節気 第二十二節気 冬至(とうじ)
七十二候 第六十六候 雪下麦出(ゆきわたりてむぎいずる)
ニュース
東京・羽田空港の滑走路上で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した
死傷事故で、国土交通省は3日、事故直前の空港管制官と両機との
交信記録を公表した。記録によると、海保機に対し、滑走路への進入
や離陸の許可は出ていなかった。一方、海保機の宮本元気機長が
「滑走路への進入許可を得たと認識していた」と海保側に説明した
ことも判明。国の運輸安全委員会などは海保機側が管制官の指示を
取り違えた可能性も視野に調査する。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
温度 6℃(PM11:30)
埼玉県のPM2.5観測地点 13.84μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電84%、東北電78%、東京電75%、中部電83%、北陸電71%
関西電82%、中国電82%、四国電87%、九州電77%、沖縄電45%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
01/03 23:00 346,436千m3 62.8% 37.92m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#Drコトー診療所
2位:#関ジャニ_THE_FIRST_
3位:刺傷事件
4位:#笑いダネ
5位:#侵入者たちの晩餐
西野亮廣氏ブログ
ニューヨークの厳しい民泊事情