第6805号 高圧ガス事故事例集より(アセチレンガス編)
高圧ガスボンベの運用に係る事故事例を
ご紹介致します。
事故名称
新東名高速道路厚木南インターチェンジにおける輸送中のアセチレン容器
横転事故
発生日 2022年10月5日
事故現象
噴出・漏えい
原因大分類
点検不良
事故発生場所
神奈川県厚木市
事故状況
新東名高速道路厚木南IC出口付近で、トラックが回収容器を
運送していた際に、アセチレン41L容器24本が荷台上で転倒
し、アオリ板を開放していた側面から路上に落下する事故が
発生した。
運転手は後続車両がないことを確認し、容器を道の端に寄せ
る等の安全確保を行った後、警察等に連絡した。容器からの
漏えいはなかった。
事故原因
・運転手が残ガス容器を回収し車両に積載した時に、ベルトが一
重掛けのままで、締めも甘かったために、高速道路出口で減速
した際にベルトが緩み、下部より容器が抜け落ち転倒した。
・さらに、あおり板を開放したまま走行していたため、荷台に
転倒した容器が路上に散乱した。
措置・対策
・ラッシングベルトによる容器固縛は、容器に平行に2本以上掛
けることを徹底する。
・アオリ板締め忘れ確認として、納品先及び回収先を出発する前
に車両一周点検を行い、次の事項を確認する。
アオリ板、パワーゲートが閉まっているか
エビカン(積載車両のアオリ板を固定する金具)がしっかりかけ
られているかベルトが2重掛けされているか
・出発前の車両一周点検を行う旨の啓発ステッカーを、運転席ドア
ノブ周辺の取り付けることを計画。
高圧ガス事故事例情報シート
教訓
・事故発生場所は高速道路であったが、幸いにも事故発生時には
後続車がいなかった。事故発生時間帯によっては、甚大な人的、
物的被害をもたらしていた可能性がある。
・アオリ板が閉まっている事を確認するのは当然として、 ラッシング
ベルトの上下2段掛け、容器が千鳥配置で緩みなく緊縛されている事を
、出発前や駐車した際などに確認する事が重要である。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 6月 21日 水曜日 有明月
二十四節気 第十節気 夏至(げし)
七十二候 第二十八候 乃東枯(なつかれくさかるる)
ニュース
経済同友会の代表幹事や日本生産性本部の会長などを務めた、
ウシオ電機元社長の牛尾治朗(うしお・じろう)さんが13日、
誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した。92歳だった。
葬儀は近親者で営んだ。後日、お別れの会を開く予定。
東京大卒業後、1964年にウシオ電機を設立し社長に。79年から会長。
日本青年会議所会頭、第2次臨時行政調査会専門委員に就き、
若手財界人として注目された。95年から経済同友会の代表幹事を4年間務め、
2003年には社会経済生産性本部(現日本生産性本部)会長に就いた。
天気 くもり時々晴れ
温度 23℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝24℃ 昼23℃ 夕23℃
弊社 太陽光発電総発電量 29.4kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 7μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電71%、東北電82%、東京電78%、中部電83%、北陸電75%
関西電82%、中国電84%、四国電78%、九州電83%、沖縄電80%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
06/21 15:00 414,824千m3 75.2% 39.47m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#あなたは意識が高いのか低いのか
2位:金リンゴ
3位:意識の低さ
4位:超絶意識
5位:度100
西野亮廣氏ブログ
「大きな仕事」が舞い込んでくる人の共通点
厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
2,059人死亡
副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2023,03,12
重篤 26,363人
厚生労働省人口動態統計
死亡数増減
2016年死亡1,312,019人 前年比 17,188人増
2017年死亡1,352,198人 前年比 33,186人増
2018年死亡1,374,765人 前年比 22,567人増
2019年死亡1,393,917人 前年比 19,152人増
2020年死亡1,384,544人 前年比 9,373人減
2021年死亡1,452,289人 前年比 67,745人増
2022年死亡1,582,033人 前年比 129,744人増
2023年死亡 438,983人 前年比 16,946人増
ワクチンロット番号別死亡者数
(厚生科学審議会接種後被害報告事例より)