第6104号 ガスセンサー :接触燃焼式センサ
ガス検知警報器のセンサーには、数多くの検出方法があり
ガスの物性がそれぞれ異なるものに対応したセンサーを選
択する必要があります。
例えば・・・
・接触燃焼式
・ニューセラミック式
・半導体式
・熱線型半導体式
・熱伝導式
・非分散型赤外線式
・光波干渉式
・非分散型赤外線式 (ガスフィルター相関法)
・差分吸収分光法
・水素炎イオン化式
・干渉増幅反射法 (IER法)
・固体 半導体式
・熱線型半導体式
・定電位電解式
・隔膜分離型定電位電解式
・隔膜電極式
・非分散型赤外線式
・検知テープ式
・非分散型赤外線式 (ガスフィルター相関法)
・アーク紫外光分光式
・光イオン化式
・熱粒子化式
・化学発光法(ケミルミネッセンス法)
・干渉増幅反射法(IER法)
・熱イオン化式
・触媒酸化式
・電気化学 隔膜ガルバニ電池式
・ジルコニア固体電解質式
それでは・・・
接触燃焼式センサーをご紹介します。
検知素子と補償素子から構成されており、検知素子は
貴金属線コイル(白金など)の上に、可燃性ガスに活性
な酸化触媒をアルミナ担体と共に焼結したもので構成
され、検知対象ガスにより燃焼反応します。補償素子
は貴金属線コイルの上に可燃性ガスに不活性なガラス
とアルミナ担体の混合物を焼結したもので、雰囲気の
影響を補正します。
貴金属線コイルによって300~450℃に加熱された検知
素子の表面で可燃性ガスが燃焼すると、素子の温度が
上昇します。温度変化に伴い素子を構成する貴金属線
コイルの抵抗値も変化します。抵抗値変化はガスの濃
度にほぼ比例します。右図に示したブリッジ回路によ
り、抵抗値の変化量を電圧として取り出し、ガス濃度
を求めることが出来ます。
検知対象ガス 検知範囲
一般可燃性ガス
0~100%LEL メタン CH4
塩化ビニル C2H3Cl
高沸点溶剤ガス
酸化触媒上で可燃性ガスが燃焼する際の発熱量を利用
したセンサで、世界で最も広く普及している可燃性ガ
ス専用のガス検知センサです。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年7月 20日 火曜日 有明月
二十四節気 第十一節気 小暑(しょうしょ)
七十二候 第三十二候 蓮始開(はすはじめてひらく)
台風6号は、今後発達しながら
沖縄本島地方や先島諸島に接近する見込みです。
台風6号は、動きが遅く、
影響が長引くことが特徴です。
天気 曇り所により晴れ
気温 33℃ (PM15:00)
ボンベ庫温度 朝31℃ 昼34℃ 夜37℃
弊社 太陽光発電総発電量 39.9kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 13μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電84%、東北電86%、東京電92%、中部電88%、北陸電85%
関西電89%、中国電88% 四国電70%、九州電76%、沖縄電66%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
07/20 15:00 368,331千m3 100.0% 38.90m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位: #シンエヴァ
2位: 極悪前科
3位: 辞任の小山田圭吾
4位: 重病患者
5位: 嘲笑インタビュー
西野亮廣氏ブログ
ここらで一旦、Twitterをやめてみてはいかがですか?
今日のコロナ東京
07/20 1387 人
データー元資料
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavir