第5736号 C2H2設置義務法規とは?
C2H2ガスに規定されている逆火防止器の設置基準をご紹介します。
・高圧ガス保安法
 第二十四条の五
  前三条に定めるものの他、経済産業省令で定める高圧ガスの消費は
 消費の場所、数量その他消費の方法について経済産業省で定める技術
 上の基準に従ってしなければならない。
 一般高圧ガス保安規則(経済産業省令)
 (その他消費に係る技術上の基準)
 第六十条
  法第二十四条の五 の経済産業省令で定める技術上の基準は、次の
 各号及び次項各号に掲げるものとする。
 十三
  溶接又は熱切断用のアセチレンガスの消費には、逆火防止装置を
 設けること。
・労働安全衛生規則
 (ガス集合溶接装置の配管)
 第百十条
  事業者は、令第一条二号に掲げるガス集合溶接装置の配管については
 次に定めるところによらなければならない。
 二
  主管及び分岐管には、安全器を設けること。この場合において、一つの
 吹管について、安全器が二以上になるようにすること。
 ※ガス集合溶接装置とは、可燃性ガス容器を10本以上また水素及び溶解
   アセチレン容器の内容積が400リットル以上、その他の可燃性ガス
   容器は1000リットル以上酒豪した装置をいいます。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2680年(西暦2020年)
 7月 17日 金曜日 暁月
二十四節気 第十一節気  小暑(しょうしょ)
七十二候 第三十三候  鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)
富山県高岡市の大学教員の男性が、なにわナンバーの車に
乗って駐車場に止めていたところ、コンビニ店の男性オーナーから
「県外ナンバーは出て行ってくれ。お客から苦情が来る」
と退去するよう促されたそうです。
天気 雨
弊社 太陽光発電総発電量 9kwh
気温21℃(PM3:00)
ボンベ庫気温 朝19℃ 昼20℃ 夜20℃
埼玉県のPM2.5観測地点 10μg/m3 (さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
 北海道79%、東北79%、東京電77%、中部電84%、北陸69%
 関西電86%、中国電87%、四国電79%、九州電78%、沖縄電59%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
07/17 15:00	364,625千m3	99.0%	185.30m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
 1位: #異性100人に告白した結果 2位:高齢者の団体旅行
 3位: #サンキューチキンマックナゲット
 4位: #モンストSAO 5位:  断腸の思い
西野亮廣氏ブログ by Ameba
【干された?】キンコン西野って仕事あるの?
今日のコロナ東京感染者数は?
7月17日 293人 ※過去最高記録
データー元資料
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
