第4735号 ガス漏えい検知警報設備とその設置場所 Part4
「ガス漏えい検知警報設備」について
神奈川県高圧ガス関係基準
高圧ガス貯蔵施設基準 平成9年7月最終改定
高圧ガス製造施設ガス漏えい検知警報設備設置基準
平成10年2月最終改定
によるもののほかは本基準を参考とするものをご紹介する、第四回目です。
3-2 貯蔵施設および消費施設
貯蔵所または消費設備における検知警報設備の検出端部の設置場所および
個数は、次の各号によるものとします。
1)建屋内施設
建屋の中の設置されている減圧設備、貯蔵設備、消費設備(バーナーなど
であって、パイロットバーナー方式の部分を除く)その他のガスが漏えい
しやすい設備がせっちしてある場所の周囲であって漏えいしたガスが滞留
しやすい場所に、これらはの設備群の周囲10mにつき1個以上の割合で計算
した数。
2)屋外施設
建物の外設置されている1)に掲げる設備が他の設備、壁その他の構造物
に接近し、またはピットなどの内部に設けられている場合、これらの設備
群の周囲10mにつき1個以上の割合で計算した数。
3-3 設置高さ
前項までの施設において検出端部を設置する高さは、当該ガスの比重、周囲の
状況、ガス設備の高さの条件に応じて定めること。
3-4 警報発報場所
警報を発し、およびランプ点灯または点滅する場所は、関係者が常駐する場所
であって、警報があった後、各種の対策を講じるのに適切な場所とすること。
3-5 強制排気設備の場合の特例
製造または消費の施設に置いて、強制排気設備が昼夜連続して運転される場合
にあっては、前項までの規定は適用せず、強制排気設備の吸引口ごとに検出端
部を設置するものとする。
3-6 保守管理
検知警報設備の保守管理に当たっては、取扱説明書または仕様書に記載された
点検、整備事項に基づき、定期的に点検整備を行なうこと。
3-7 指示計の校正
特殊高圧ガスに係わるガス漏えい検知警報設備の指示値の校正は、6ヶ月に1回以上
行なうこと。
※特殊高圧ガスとは、モノシラン、ジシラン、アルシン、ホスフィン、ジボラン
セレン化水素、ゲルマンのことです。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2678年(西暦2018年)
12月1日 土曜日 有明月
二十節気 小雪(しょうせつ) 五十九候 朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)
※アラスカ州南部を震源とする地震が発生しました。
PTWC(太平洋津波警報センター)によると、地震の規模を示すマグニチュードは
7.0と推定されます。
天気 はれ
気温 13℃
本日のPM2.5 -μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
北海道電79%、東北電92%、東電86%、中部電84%、北陸電81%
関西82%、中国電92%、四国電78%、九州電89%、沖縄電力64%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
12/01 23:00 109,021千m3 94.4% 0.00m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
1位:白菊ほたる、2位:斉木楠雄
3位:ガルフロ、4位:コードギアス、5位:TOKIO嵐
です。
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「女の敵は女。
言い換えれば、女の敵は馬鹿な母親かも。
何もしなければかでも良いのだが、娘を馬鹿にしたがるところが有害。」
klchem blogs by との