川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  O2  /  第4729号 紙漉き体験

第4729号 紙漉き体験

北区王子の紙の博物館で「紙漉き体験」できます!

紙の博物館案内文より引用

紙の博物館は、1950年(昭和25年)に、和紙・洋紙を問わず、古今東西の紙に
関する資料を幅広く収集・保存・展示する世界有数の紙の総合博物館として、
東京・王子に誕生しました。

王子は、明治初期に近代的な製紙工場のさきがけとなった抄紙会社(後の王子
製紙王子工場)が設立された地で、”洋紙発祥の地”として知られています。

1949年(昭和24年)、占領政策の過度経済力集中排除法によって、王子製紙は
苫小牧製紙・十條製紙・本州製紙の3社に分割されました。これを機に、
翌1950年(昭和25年)王子製紙紙業史料室の資料を一般公開し、広く社会教育
に貢献するために、王子工場で唯一焼け残った発電所の建物を利用して、紙の
博物館の前身である「製紙記念館」が設立されました。

その後、首都高速中央環状王子線建設によって工場跡地を離れることとなり、
1998年(平成10年)飛鳥山公園の中に「飛鳥山3つの博物館」のひとつとして
新装オープンしました。

現在は「公益財団法人紙の博物館」として、製紙会社、製紙用具製造会社、紙
販売会社など、多くの関係各社の協力によって運営されています。

紙すき教室
紙すき教室牛乳パックに使われている紙を再利用して、手すきはがきを
作ります。紙のできるしくみがよくわかる、紙の博物館で一番人気の体
験教室です。子どもから大人まで、どなたでもご参加いただけます。

開催日時
毎週土曜・日曜 13:00~14:30
※整理券を当日12:50~14:15まで配布
※整理券配布時間中にお越しいただいたお客様は、必ず体験できます。

場所   紙の博物館1F講堂
参加費  無料(入館料のみ)
所要時間 お一人10分程度。
     整理券の順番でご体験いただけます。
     
紙すきの手順

好きなすかし模様と、紙の中に入れる葉っぱや色紙を選びます。

すき枠の中に、紙の原料を入れます。

紙の原料この原料は、牛乳パックを中性洗剤で煮て、両側のフィルムをはがし
さらに漂白剤でほぐれやすくしたものを、ミキサーでバラバラにして作ります。
地球にやさしいリサイクル原料ですね! 原料は、事前にスタッフが作ってい
ます。

水を切って上枠をはずすと、すでに紙のようなものができています!

あとは、乾かしていくだけです。

最後はアイロンで乾かします。

手づくりはがき完成品手づくりはがきの完成です!
1人1人違うデザインのはがきができます。
その場ですぐにお持ち帰りいただけます。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2678年(西暦2018年)
 11月25日 日曜日 立待月

 二十節気 小雪(しょうせつ) 五十八候 虹蔵不見(にじかくいれてみえず)
 ※小結・貴景勝は初日に横綱・稀勢の里を破って波に乗ると
  3勝2敗で見事、初優勝を飾りました。

天気 はれ
気温 11℃
本日のPM2.5  8.43μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
北海道電77%、東北電82%、東電84%、中部電79%、北陸電87%
関西83%、中国電78%、四国電73%、九州電88%、沖縄電力57%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
11/25 22:00 110,101千m3 95.3% 12.78m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
1位:中村倫也、2位:すとぷり
3位:アニソンプレミアム、4位:佐賀の乱、5位:今日から俺はネ
です。

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「父親がいて実権は父親にあるので息子が継母をおいだすことはできないのですよ。
 辛抱して父親が亡くなり自分が実権を握れば継母なんするものぞとなるのです。
 戦前の話なので相続人が家督も資産も一人で継ぐので
 継母は夫が亡くなると頼りなくなるものなので
 自分の息子に家を継がせたいのです。」

klchem blogs by との

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665