第4420号 ゴム材料の連続使用温度の目安とは?
ゴム材料は、低いと80℃、高いと250℃まで使用できるものがあります。
架橋構造をつくり二重結合をもつ、天然ゴム、アクリロニトリルブタジンゴム
ものは反応性が高く熱を吸収して100~120℃の比較的低い温度で炭素・
炭素結合が切断してしまいます。
これに対し二重結合を含まず、ケイ素・酸素結合のシリコーンゴムやフッ素
ゴムも220~250℃と耐熱性のある材料です。
耐熱老化材の添加や高温で揮散しにくい可塑剤の選定や耐熱性の優れる過酸化
物架橋の選定した配合設計により耐熱性を向上させることが可能とされており
ます。
ゴム材料の連続使用温度の目安
NR :天然ゴム 80℃
SBR :スチレンブタジエンゴム 80℃
BR :ブタジエンゴム 80℃
IR :イソプレンゴム 80℃
NBR :アクリロニトリルブタジエンゴム 100℃
HNBR:水素化ニトリルゴム 120~150℃
CR :クロロブチレンゴム 100℃
IIR :ブチルゴム 100℃
EPDM:エチレンプロピレンゴム 120~150℃
CSM :クロロスルホン化ポリエチレン 120℃
ACM :アクリルゴム 150℃
CO,ECO:エピクロロヒドリンゴム 20~140℃
U :ウレタンゴム 80℃
VMQ :シリコーンゴム 220℃
FKM :フッ素ゴム 250℃
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2678年(西暦2018年)
1月20日 土曜日 夕月
二十四節気 大寒(だいかん)
新暦1月20日頃
冷気が極まて、一年で寒さが最も厳しい時期です。
この頃、寒稽古で一年の精進を誓ったり、信心や祈願の
ために寒参りが行われ大寒の終わりの日を
「寒明け」といい、開けて春となります。
七十候 款冬華(ふきのはなさく)
新暦1月20日~24日頃
蕗の薹(ふきのとう=蕗の花をつける茎)が
雪に覆われた地面からそっと顔を出し始める頃です。
※米連邦政府のつなぎ予算が19日に期限を迎える問題で、議会上院は
新たなつなぎ予算案の採決に進むために必要な動議を否決しました。
天気 はれ
気温
本日のPM2.5 20.26μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電84%、北陸電90%、中部電83%、関西80%、中国電89%
四国電78%、九州電83%、北海道電78%、東北電76%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
01/20 19:00 337,921m3 73.2% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
国内最大級のスキー場・積雪情報サイトSURF&SNOW
神立180cm,水上高原150cm,白馬竜王290cm,上越国際170cm,マウントジーンズ那須100cm
*Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
1位:藤沢市民、2位:#conan、3位:#ココカラフェス
4位:#神か天使か悪魔か妖精 、5位:#クラシカロイド
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「そうですね。
それなのに親が子供をそばにおきたがるひとがいます。
自分の都合だけに子供をりようする。」
klchem blogs by との