第4365号 火薬類取締法・高圧ガス保 安法に係る法定移譲
高圧ガスの届出、許可などの申請につき
これまで都道府県の高圧ガス担当部署で行われてきましたが
政令指定都市では消防署に権限が移譲されるされることになりました。
埼玉県の高圧ガス関係窓口
埼玉県危機管理防災センター(埼玉県庁第二庁舎向かい)
※埼玉県内戸田市は既に消防署に移管済み
弊社のある埼玉県では・・・
さいたま市 人口127万人超(平成28年4月1日現在)
消防局運営方針より
「火薬類及び高圧ガスに係る受け入れ体制の整備」
平成29年に火薬類取締法に係る事務、平成30年に高圧ガス保安法に
係る事務が法定移譲されることにより、危険物、火薬類及び高圧ガス
の申請等の窓口が統一され、市内事業所における利便性の向上や保安
上の横断的な指導が可能となります。また、事業所への立入検査や保
安検査を通じて、災害の発生防止や被害の軽減を図ることが重要とな
ります。」
埼玉県高圧ガスに係る消防機構 事務分掌は?
消防局予防局査察指導課査
察違反処理係・消防同意係・危険物係
・査察、違反処理
・建築確認等の同意
・危険物、液化石油ガス等
・火薬類規制事務
1 西消防署 西区大字清河寺447-12 048-623-1199
2 西遊馬出張所 西区大字西遊馬307-14 048-622-1889
3 北消防署 北区宮原町4-66-14 048-654-3456
4 植竹出張所 北区植竹町1-820-1 048-663-4262
5 大宮消防署 大宮区天沼町1-893 048-648-6505
6 氷川参道出張所 大宮区吉敷町1-136-17 048-641-9534
7 大成出張所 大宮区大成町1-226 048-665-4231
8 見沼消防署 見沼区春野2-6-1 048-687-0151
9 蓮沼出張所 見沼区大字蓮沼267 048-686-1252
10 東大宮出張所 見沼区東大宮4-31-1 048-651-9110
11 中央消防署 中央区下落合5-7-18 048-852-9119
12 桜消防署 桜区田島4-23-7 048-836-0119
13 大久保出張所 桜区大字五関762-2 048-857-0119
14 西浦和出張所 桜区田島7-17-10 048-837-0119
15 消防局・浦和消防署 浦和区常盤6-1-28 048-833-1319
16 木崎出張所 浦和区領家4-21-20 048-832-0119
17 日の出出張所 浦和区東岸町8-1018 048-882-1119
18 南消防署 南区根岸3-10-7 048-861-0119
19 東浦和出張所 南区大字大谷口5668 048-813-5119
20 緑消防署 緑区大字大間木472 048-873-0119
21 美園出張所 緑区大字玄蕃新田597-1 048-878-7119
22 岩槻消防署 岩槻区城南1-2-3 048-797-0119
23 太田出張所 岩槻区太田1-2-11 048-757-2727
24 上野出張所 岩槻区上野4-6-21 048-794-4816
25 笹久保出張所 岩槻区大字笹久保1328 048-798-3802
※平成30年度移管予定
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2677年(西暦2017年)
11月26日 日曜日 宵月
二十節気 小雪(しょうせつ)虹蔵不見(にじかくれてみえず)
※中国浙江省寧波市の住宅街付近で大きな爆発があり
地元当局によると2人が死亡、2人が重傷、16人が病院で
治療を受けており、国営中国中央テレビは30人以上が病院
に運ばれたと伝えており、死傷者は増える可能性があるようです。
天気 はれ
気温 14℃(PM6:00)
本日のPM2.5 11μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電84%、北陸電96%、中部電83%、関西82%、中国電87%
四国電86%、九州電90%、北海道電81%、東北電75%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
11/26 18:00 394,813m3 85.5% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
1位:落鉄、2位:シュヴァルグラン、3位:メイドインアビス
4位:ラリベイ 、5位:安美錦
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「83年も生きてきたからわかる事が多いのだが
基本自立してない人が嫌いの一つで今がある気がする。
何か一つ自分の中に強いものがあれば
それが自分を助けてくれる気がする。
何もないのは一番始末がわるい気がする。
なんでも親の言うことには従う様な、、、。
自分中心に考えることも必要。」
klchem blogs by との