第4207号 ATEX本質安全防爆仕様の流量計
「 ATEX 」 ご存知でしょうか?
ATEXとは・・・
EC指令94/9/EC により、CEマーキング適合指令の一つとして
2003年7月より「強制(compulsory) された指令で、2016年4月20日
新指令2014/34/EU に置き換えられた
「爆発の可能性がある雰囲気内での使用を目的とした機器および防護システム」
のことです!
防爆マスフロー
メーター等級:Ⅱ2 G Ex ib ⅡC T4
「ATEX」の主な目的は?
・静電荷の防止
・摩擦、衝撃、磨耗により発生する火花の点火防止
・同上による温度上昇による点火防止
・責任は製造メーカにある
・ゾーン/カテゴリー別に認証
となっています。
ATEX本質安全防爆マスフロー
※30mケーブル接続品
指令適合の条件ですが・・・
防爆機器の Group(グループ)と Category(カテゴリ)によって異なり
先ず、グループは I と II に分類されます。
グループ I は、炭坑の主に地下部分で使用される機器のことで
グループ II は、グループ I 以外の機器のことです。
次に、カテゴリはM1、M2、1、2および3に分類されます。
カテゴリ M1 および M2 はグループ I の機器に適用されます。
M1 は、まれにしか発生しないような事態でも爆発を防ぐ機能を持ち
M2 は、爆発性雰囲気が生じた場合には電源を遮断する構造です。
カテゴリ 1、2 および 3 は、グループ II の機器に適用されます。
1 は、爆発性雰囲気が連続的、長時間または頻繁に存在する場所で
使用される機器で
2 は、爆発性雰囲気が時々発生するような場所で使用される機器です。
3は、爆発性雰囲気がまれにしか発生せず、発生しても短時間しか存在
しない場所で使用される機器です。
本質安全防爆用電源、ローカル計測表示器
※等級Ⅱ3 (1) G Ex nA nC [ia] ⅡC T4
以上が「ATEX」CEマークの欧州規格ですが
・耐圧防爆構造
・内圧防爆構造
・油入爆構造
・安全増防爆構造
・本質安全防爆構造
・粉体充てん防爆構造
・樹脂充てん防爆構造
・特殊防爆構造
の日本規格とは異なるのでご注意ください!
ATEX 本質安全防爆マスフローメーターのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2677年(西暦2017年)
6月21日 水曜日 有明月
十節気 夏至(げし)
新暦6月22日頃
太陽の位置が最も高くなる時で、一年で一番ひるが長く
夜が短い日です。日陰も短くなりますが、梅雨の最中で
日照時間が少なく、夏至から11日目(新暦7月2)が
雑節の「半夏生(はんげしょう)」で、農作業が一段落
します。
二十八候 及東枯(なつかれくさかるる)
新暦6月23日~6月26日頃
靭草(うつぼぐさ)が枯れる頃です。枯れた花穂を漢方で
夏枯草(かこそう)といい、古名で乃東(だいとう)といいます。
※将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(14)がの関西将棋会館であった王将戦
で澤田真吾六段(25)に勝ち、デビュー戦から負けなしの公式戦28連勝を達成しました。
今日の天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝23℃ 昼23℃ 夜23℃
弊社 太陽光パネル総発電量 9.3kW
本日のPM2.5 6.27μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電75%、北陸電70%、中部電71%、関西電68%、中国電63%
四国電55%、九州電67%、北海道電72%、東北66%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
06/21 22:00 290,457m3 62.9% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
1位:豊田真由子、2位:ギャル曽根、3位:澤田真吾
4位:Aiming、5位:28連勝
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「女の子は子供の時から、父親がどう言う事
どう言う時に喜ぶか感じ取っているもの。
その延長線上で男を喜ばすことが得意。
まあ素質にも関係あるが。。」
klchem blogs by との