パーティクルカウンター(光散乱式自動粒子計数器)とは?
空気中の浮遊微粒子の粒径および個数を測定し、粒子濃度を求める
装置が「パーティクルカウンター」です。
クリーンルームやクリーンベンチでのほぼ1気圧の1CFの空気中に浮遊
する微粒子の粒径と個数を計測します。
※1CF(キュービックフィート) : 28.3L
ちなみに以下の環境では使用不可です!
・爆発、発火などを生じ、あるいは人体に害を与える恐れのある気体
・測定器の構成材料を腐食、もしくは変質させる恐れのある気体
・ミスト、液滴、粗大粒子、繊維など、もしくは大量の粒子を含んだ気体
・大気圧と比較して加圧、もしくは減圧されている気体
・温度、もしくは湿度が使用温度湿度範囲を超える気体
某社パーティクルカウンター仕様
・光学系方式 光軸交角 70度側方散乱方式
・光源 レーザーダイオード(定格出力 40mW , 波長 780nm)
・レーザー製品のクラス クラス1、IEC60825-1(2001)による
ただし、内部の粒子検出機構にクラス3Bに相当するレーザーを使用
・受光素子 フォトダイオード
・定格流量 0.5L/min
・最小可測粒径 0.3μm(ただし、屈折率1.6の球形粒子の場合)
・粒径区分 0.3μm , 0.5μm , 1μm , 2μm , 5μm 以上の5段階
・最大定格粒子濃度100,000 個/L (計数損失 5%以内)
・予熱時間 1時間
・試料空気量 1L(2min),10L(20min),283mL(約34sec),2.83L(約5秒40秒)
および手動
・測定モード 測定終了後、次の測定が指示されるまで測定値を保持して
待機するか、もしくは約10秒間の休止後に自動測定を繰り返すか
を選択する
・表示 数値表示 粒子数(最大6桁)の表示を行う
COUNT 計測中に点灯
LASER レーザーの出力が規定レベル以下になった時に点灯
また、レーザーを消灯している時に点灯
REMOTE インターフェースからの指示によりリモート状態になったときに
点灯
OVER 粒子数が1,000,000個以上になった時に点灯
・警報 選択された粒子以上の粒子数が設定された警報レベル以上になった時
にブザーを鳴らす。同時にALARM OUT端子間をリレー接点により短絡する。
・警報レベル 100 , 1000 , 10000 , 100000 およびSTOPのいずれかを選択
・接点最大負荷 AC100V DC30V 1A
・内蔵インターフェース RS232Cインターフェース(標準装備)
準拠規格 JIS X 5101-1982
通信方式 全二重、非同期
ボーレート 4800bps , 9600bps
キャラクタ長 7ビット、8ビット
パリティ 偶数、奇数、なし
ストップビット 2ビット、1ビット
コネクター 25ピン D-subコネクター(メス)
GB-IBインターフェース KZ-23M
準拠規格 IEEE488-1978
パーティクルカウンター、露点計、ヘリウムリークディテクター、耐圧気密試験など
高圧ガスにかかる試験、計測など川口液化ケミカル株式会社まで
ご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2676年(西暦2016年)
5月31日 火曜日 二十六夜
初夏 四月中 小満 末候
二十四候 麦秋至(むぎのときいたる)
新暦5月31日〜6月5日ごろ
麦が熟して畑一面に黄金色が広がり、収穫期を迎える頃。
「麦秋」は麦にとっての実りの時季という意味。
※山形県天童市の天童ホテルで指されていた第74期将棋名人戦七番勝負
第5局は挑戦者の佐藤天彦八段が羽生善治名人に100手で勝ち
通算4勝1敗でタイトルを奪取しました。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝18℃、昼24℃、夜26℃
弊社 太陽光パネル総発電量 56.2kW
本日の電力最大消費率は?
東電86%、北陸電78%、中部電86%、関西電81%、中国電83%
四国電76%、九州電69%、北海道電79%、東北電86%
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:福谷、2位:横浜優勝、3位:タケナン、4位:クロちゃん、5位:88億円
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu
1934年生まれ 81歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「そもそもツイッターでそんなむずかしいことつぶやかない。
どう受け止めようと自分の責任。
人の責任ではないとおもう。
なんでも人の責任にする人むずかしいと
おもうことはスルーすればいいとおもう。」
by との