川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ニュース  /  クレーンの月例・年次 点検項目

クレーンの月例・年次 点検項目

労働安全衛生法で定められているクレーンの定期自主検査の項目は?

月例点検項目
・ランウェイ部分
  走行レール
   走行範囲の障害物の有無
   レールの曲がり及び以上摩擦の有無
   レールの付け根ボルトの緩み有無
   レールのかませ板敷板の緩みの有無
   レール継目の緩み、外傷、き裂の有無  
  ストッパ
   変形脱落及び取付ボルトの緩みの有無
  点検台
   点検台及び取付ボルトの緩みの有無

・鋼構造部
  ガーダ及びサドル
   ガーダとサドルの取付ボルト緩みの有無
   サドルのバッファの取付状態
  横行レール
   横行レールの取付、曲がり、摩擦の状態
   横行用ストッパの取付状態

・走行機械装置
  電動機、減速機
   取付ボルトの緩みの有無
  電磁ブレーキ、押上ブレーキ、ディスクブレーキ
   ストローク量及び隙間の状態
   ライニングの摩擦、ドラム、ディスクの状態
   リンク機構の磨耗、ねじ等の緩みの有無、油漏れ油量
  走行車輪
   車輪踏み面及びフランジ部またはガイドローラーの状態
   歯車の歯面及び車輪軸への給油状態
   車輪軸及びキープレートの変形並びに緩みの有無
  走行駆動装置
   チェーンまたはVベルトの緩みの有無
   ドライビングシャフト軸受給油状態
   ドライビングシャフト軸受、継手、支持金具の緩み摩擦の有無

・横行機械装置
  電動機、減速機
   取付ボルトの緩みの有無
  電磁ブレーキ、押上ブレーキ、ディスクブレーキ
   ストローク量及び隙間の状態
   ライニングの磨耗、ドラム、ディスクの状態
   リンク機構の磨耗、ねじ等の緩みの有無、油漏れ油量
  横行車輪
   車輪踏み面及びフランジ部またはガイドローラの状態
   歯車の歯面及び車輪軸への給油状態
   車輪軸及びキープレートの変形並びに緩みの有無
  トロリ
   トロリフレーム、取り付けボルト及び釣りピンの状態

・巻上機械装置
  電動機
   取付ボルトの緩みの有無
  電動ブレーキ、押上ブレーキ、ディスクブレーキ
   ストローク量及び隙間の状態電磁コイルの状態
   ライニングの磨耗、ドラム、ディスクの状態
   リンク機構の磨耗、ねじ等の緩みの有無、油漏れ油量
  ドラム及びケーシング
   き裂及び損傷の有無
  ワイヤロープ、ロードチェーン
   素線の断線、直径の減少、キンク、型くずれ、腐食の有無
   給油状態
   ワイヤーロープ又はロードチェーン端末部の状態
   チェーンの伸び、磨耗、き裂、変形の有無
  エコライザシープ
   回転、損傷、磨耗、取付状態
  フック
   き裂、変形、磨耗、口開きの有無
   吊り具外れ止めの状態
  フックブロック
   フックの回転、フックナット周り止めの緩み脱落の有無
   シープの損傷、磨耗、回転状態
   シーブケース、キープレート及び割りピンの損傷、緩みの有無

・潤滑装置
  給油
   グリースカップ、ニップルへの給油
   歯車、歯車箱への給油

・電気関係
  電磁接触器インバーター
   接点の磨耗、損傷
   配線締め付けねじの緩みの有無
   作動の状態、異常音の発生
  押し釦スイッチ、無線送信機、操作レバー
   外観、表示の異常及び作動状態、インターロックの状態
   接点の損傷及び磨耗状態
   ケーブル及びケーブル貫通部の状態
   配線締付けねじの緩みの有無
  トロリ線、絶縁トロリ線、ダクト
   たわみ、腐食及びよごれの有無
   支持がいし、取付金具損傷の有無
  コレクター集電装置
   ケーブル接続部の緩みの有無
   集電部の磨耗、損傷、回転状態
   集電装置の損傷、腐食、取付状態
  給電ケーブル
   ケーブルの取り回り、劣化、損傷の有無
   メッセンジャワイヤ、ダクト、レールなどの緩み損傷の有無
   ケーブル吊り金具の異常の有無
   ケーブルの器具通部緩みの有無
  機内配線
   配線の損傷、劣化、取付状態
   クレーン上の配電盤及び保護盤等の取付状態

・安全装置
  巻過防止防止装置
   作動位置及び作動状態の適否
   レバー、ケースの取付状態及び変形、磨耗の有無
   接点の磨耗及び配線締付ねじの緩みの有無
  非常停止装置、衝突防止警報
   作動状態の適否

・無負荷運転
  巻上、巻下
   作動が正しいか、異常音、異常振動がないか
   ブレーキの作動状態
  横行 
   作動が正しいか、異常音、異常振動がないか
   ブレーキの作動状態
  走行
   作動が正しいか、異常音、異常振動がないか
   ブレーキの作動状態

・表示
  定格荷重、方向表示の表示及び取付状態  

年次点検項目
・巻上機械装置
  巻上電動機
   取付けボルトの状態
   損傷
  電磁ブレーキ
   取付けボルトの状態
   キャップの調整状態
   ライニングの磨耗
   鉄芯の状態
  巻過防止装置
   取付けボルトの状態
   レバーの状態
   接点の磨耗状態
   フックを巻上げる余裕50mm以上あること
  電磁接触器
   作動状態
   接点の磨耗状態
   損傷
   配線締付けネジのゆるみ
  給油
   ギヤケースへの給油状態
  ドラム
   磨耗、損傷、亀裂の有無
  エコライザシーブ
   回転状態
   磨耗、損傷、亀裂の有無
  ワイヤロープ、チェーン
   素線の断線10%未満
   直径の磨耗7%,10%以下
   キンクの有無
   形くずれ、腐食の有無
   ロープ、チェーン、エンドの取付け状態
   エコライザシーブとの接触部の状態
   ロープ、チェーン油の状態
  フッタブロック
   フックの変形、亀裂の有無、原寸
   フックの回転状態
   ナット、割ピンの状態
   外れ止めの状態
   カバーの変形、損傷の有無
   シーブの回転状態
   シーブの損傷、磨耗の有無
   定格荷重の表示
  押しボタンスイッチ
   外観の状態
   インターロックの状態
   接点の磨耗状態
   配線締付けネジの緩み
   操作ケーブルの状態

・走行機械装置
  走行電動機
   取付けボルト、損傷、ドライビングシャフト軸受の取付け状況
  ブレーキ
   取付けボルトの状態
   キャップの調整状態
   ライニングの磨耗状態
  走行車輪
   路面、フランジの磨耗状態
   ギヤの磨耗状態
   損傷   
   軸受、車輪の状態
   キープレートの変形、緩みの状態
  走行レール
   走行範囲の障害物の有無   
   取付けボルトの状態 
   曲がりの状態
   磨耗、損傷、、亀裂の有無
  ストッパ
   取付け状態
   変形、脱落の有無
  サドルバッファ
   取付けボルトの状態
   損傷
  給脂
   ギヤへの給脂状態

・構造関係
  ガータ
   溶接部の亀裂
   腐食の状態
   定格荷重の表示
   作動方向の表示
  サドル
   ガータ取付けボルトの状態
   溶接部の亀裂

・給電関係
  キャプタイヤケーブル
   吊り金具の状態
   損傷、劣化の有無
   メッセンジャワイヤの緩みの状態
  トロリ線、ダクト線
   支持部の状態
   たわみの状態
   腐食の状態
  集電装置
   取付けの状態
   ホイールの回転状態
   磨耗
   締付けネジのゆるみ

・荷重試験
  巻上げ、巻下げ
   作動状態
   異常音、異常振動の有無
   巻過防止装置の作動状態
   ブレーキの作動状態
  横行
   作動状態
   異常音、異常振動の有無
  走行
   作動状態
   異常音、異常振動の有無  
   
関東でのメンテ会社施工実績は?

・埼玉県
  郵便事業7店、下久保ダム、和光消防署

・茨城県
  産業技術総合研究所、森林総合研究所、防災科学研究所

・神奈川県
  港湾空港研究所、職業能力開発総合大学校

・東京都
  消防大学校防災研究センター、宇宙恒久研究開発機構

・群馬県
  郵便事業16局

クレーンのメンテナンスのご相談なら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2015年12月12日 土曜日
 ※仏パリで起きた同時多発テロ事件で、多くの尊い命が無残にも奪われ
  ショックを受けステージで号泣したマドンナが、パリで平和を願う歌を歌い
  犠牲者を追悼しました。
 天気 晴れのち曇り 
 温度 15℃(PM8:00)
 本日の電力最大消費率は?
 東電83%、北陸電76%、中部電85%、関西電75%、中国電82%
 四国電83%、九州電80%、北海道電67%、東北電79%

 ※Twitter ランキング
 1位:井野尾、2位:今日子、3位:真央ちゃん、4位:脱出六連ガチャ、5位:流星隊
です。

体から変えていく 

 コマは軸があるから
 ブレずに回り続けられるように

 人も軸(芯)があったら
 迷わずに前に進み続けられる。

 では、どうすれば
 軸(芯)を持てるのか?

 そもそも

 人にとって軸(芯)は
 「背骨」そのもの。

 背中が冷えると
 大事なことが分からなくなるから
 背中を温かくしておく。

 姿勢が悪くなると
 物事に取り組むスタンスが弱くなるから

 頭のてっぺんを
 天から引っ張られているようなイメージで
 背筋を伸ばすこと。

 そうして
 仕事や人間関係に向き合っていると

 自然と
 自分の軸(芯)ができてくる。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665