ヨウ化水素 HI
・無色の液体で、空気や光に当たると褐色の強力な還元剤になる。
・鉄、鋼、アルミニウムなど金属を腐食して、引火性、爆発性の水素を生じる。
・強力な酸化剤でマグネシウムと反応すると火災の危険性が高い。
・強アルカリと混触すると発熱を伴い激しく反応する。
などなど・・・。
その正体は 「ヨウ化水素」 です。
主な物性などは?
沸点     :  127℃
引火点    :  不燃性
蒸気圧    :  758 kPa (約20℃)
蒸気密度  :  4.4 (空気=1)
比重(密度 ):  約1.6 g/ml 
溶解度   :   水に混和し易い( 128g/100ml , 25℃)
           エタノールに混和
臭い     :   刺激臭
形状、色   :   無色の液体   
適用法規は?
・毒物及び劇物取締法
  劇物「妖化水素を含有する製剤」(指定令第二条第102号)
・船舶安全法(危規則)
  腐食性物質(危規則第二,三条危険物告示別表第一)
・航空法
  腐食性物質(施工規則第百九十四条危険物告示別表第一)
 
 
ヨウ化水素用3.4L容器+容器バルブ
ヨウ化水素は、特殊なガスのため取扱いが少ないため
貸出容器は限りなく少ないため売却容器でのご購入になります。
特殊ガス、特殊ガス容器、特殊ガス調整器、特殊ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL  048-282-3665
FAX  048-281-3987
e-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2015年12月9日 水曜日  暁月
 ※米ダウ・ケミカルがデュポンと合併交渉を進めており、終盤段階にあるそうです。
 天気  はれ
 ボンベ庫の温度 朝4℃、昼6℃、夜7℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 12.1kW
 本日の電力最大消費率は?
 東電83%、北陸電89%、中部電87%、関西電80%、中国電85%
 四国電85%、九州電83%、北海道電72%、東北電85%
 *Twitter ランキング
 1位:ヨーホー、2位:トキヤ、3位:銀魂、4位:セシル、5位:SIAM
です。
今、起きていることは、母性か父性どちらかのトレーニングかもしれない
 どんな仕事をしていても
 どんな方と接していても
 「母性」と「父性」の両方が必要。
母性とは
 相手への期待がゼロで
 「~してあげたい」という純粋な思いで動くこと。
困ったときは
 「助けてください」と素直に、周りに甘えて
 みんなの力をありがたく、お借りすること。
父性とは
 未来を100%信頼し
 「~したい」という強い思いで動くこと。
問題が起きたら
 「何とかするぞ!」と知恵を絞って、試行錯誤し
 限界に挑戦して、自力の限りを尽くすこと。
人生には
 この母性と父性のどちらかの
 修行(トレーニング)期間が
仕事、家庭、人間関係のいずれかでやってくる。
 そして最終的には
 母性と父性の統合がされて
 本当の意味での自分らしさが
 発揮されるようになる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
