高圧ガス設備試験 KHK or 都道府県随時申請
 高圧ガス保安法の「高圧ガス」定義にかかる高圧ガス設備について
各種高圧ガスの種類や機器の種別ごとに区分で分類され、その都度高
圧ガス受験を申請することになります。
区分と機器の種類、各種高圧ガス機器の名称例は、以下の通りです。
区分及び機器の分類     名 称 例     備 考
A 貯蔵         横置き円筒型   
              その他
B 熱交換器        多管式
             二重管式
             コイル管
              その他
C 蒸発器        一般ガス用
             液化ガス用
             液酸、液窒用
             液化アルゴン用
D 凝縮器     
E その他の圧力容器類   蓄圧器
             油分離器
             ドレンレセパレータ
              その他
F 往復動式圧縮機
G 遠心式圧縮機
H 容積型圧縮機
I 往復動式ポンプ
J 遠心式ポンプ
K 容積型ポンプ
L その他の回転機会型  膨張機 
              膨張タービン
             その他
M 管類         一般配管   ※機器に取付く直管でL/Dが5未満
             機器付属配管  のものは機器側の一部(ノズル)
                     とする。
N 弁類         仕切弁
             玉形弁
             逆止弁
             コック弁
             プラグ弁
             ボール弁
            バタフライ弁
             安全弁
             調節弁
             その他の弁  ※その他の弁とは、a)圧力調整器、b)流量調整器
                     c)緊急遮断弁、d)トラップ、e)破裂版ホルダー
                     のものをいいます。
N-Ⅱ 継手類      2圧縮リング型式
 (ねじ接合継手)   メタルガスケット型式
            Oリング型式
            小口径高圧用管継手式
            メタルCリング型式
             その他
O その他の付属機器類  液面計
             流量計
            ストレーナー
             ※撹拌器 
Z 複合機器      圧縮機ユニット、圧縮装置
            蒸発器ユニット、蒸発設備
             その他   ※配管機器の単位は製作場所で架台等に組立て
                    られて試験する範囲とし、一体で搬送する
                    ものです。
特定高圧ガス設備やKHK受験品など
高圧ガス保安法にかかるご相談、お見積り、設計、製作、試験検査、動作試験まで
川口液化ケミカル株式会社へご連絡ください。
TEL  048-282-3665
FAX  048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2015年7月9日 木曜日
 ※日経平均株価は、中国株に連動する形で乱高下し中国株の大幅下落を受け
 日経平均は午前の取引で一時前日比622円安と急落し中国当局主導の支援策
 で反発すると、急速に値を上げ終値は19,855円50銭で前日比117円86銭高。
 天気 あめ
 ボンベ庫の温度 朝21℃、昼19℃、夜23℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 12.8kW
 本日の電力最大消費率は?
 東電78%、北陸電86%、中部電95%、関西電89%、中国電87%
 四国電88%、九州電84%、北海道電76%、東北電80%
 *Twitter ランキング
 1位:マリアナ、2位:カンナ、3位:カルナイ、4位:地震、5位:台風
です。
直感のスイッチをオンする9つの方法
 直感が働くかどうかで
 仕事も、人間関係も、人生も大きく変わる。
 
 誰にでも
 すばらしい直感があり
 そのスイッチを押して
 どれだけ感度を磨くかで決まる。
直感を磨くには…
 ・手を動かしたり、実物に触れた、感触を大事にする。
 ・足の裏をキレイにして、冷えないように温かくする。
 ・体を柔らかくし、できるだけ脱力して、リラックスする。
 ・匂いに敏感になり、いい香りを楽しむ。
 ・美味しいごはんを味わって、ちゃんと食べる。
 ・大切な人たちの幸せを心から祈る。
 ・限界まで、あらゆるシミュレーションをしてみる。
 ・たくさん学び、たくさん忘れる。 
 ・人生をかけるほど、死にものぐるいになる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
