川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガス法規  /  発泡漏れ試験方法(リーク検知液)

発泡漏れ試験方法(リーク検知液)

日本工業規格 JIS Z 2329:2002 の発泡漏れ試験を実施しました。

2015.05.01検知液1.JPG
発泡試験片上の泡の様子

1、適用範囲
 この規格は、試験面の一方を加圧又は真空にし、試験体の試験面と
その反対側との差圧によって生じる気体の漏れを、試験面に塗布した
発泡液の泡の形成を観察することによって、漏れ箇所を検知する漏れ
試験方法について規定しています。

4、試験の種類
 4.1 加圧法
 試験面の反対側の気体で圧力を加え、試験面へ通過する気体の漏れ
及び箇所を、試験面の表面に塗布した発泡液の泡の形成や気体の噴出
を観察することによって検知する方法です。

2015.05.01検知液5.JPG

6、試験材料
 6.1 発泡液試験片
 発泡液試験片は、発泡液の性能を調べるもので、発泡液試験片の
形状は 30mm x 30mm , t=0.10mm 孔径φ 0.0030±0.004mm で、
材質は腐食し難い金属とし、発泡液試験片の表示は BL 30 / 100です。
BL : 発泡漏れ試験を示す
30 : 孔径 30μm
100 : 厚板 100μm

2015.05.01検知液7.JPG

 6.2 発泡液
 発泡液は、発泡性が良く、試験体及び人体に害を及ぼす恐れが少
ないものであって発泡試験片を用い、大気圧との差圧 4 x 10e3 〜
5 x 10 e3 Pa で発泡が確認されているものとします。ニッケル基金属
オーステナイト系ステンレス鋼、チタン合金などの試験体においては
低硫黄、低ハロゲンの発泡液を使用することが望ましい。一般の家
庭用洗剤は、使用してはいけません。

2015.05.01検知液2.JPG 2015.05.01検知液3.JPG 2015.05.01検知液4.JPG

 6.3 気体
 試験に用いる気体は、その種類が規定されている場合は、その規
定よります。一般には空気をもちいて良いが、その他の気体を用い
る場合は、試験体及び人体に害を及ぼす恐れが少ない窒素、アルゴ
ン、ヘリウムなどの気体が望ましい。

8、試験方法
 8.1 試験圧力
 a) 加圧法
 試験体と大気圧との差圧が 1.5 x 10e4 Pa 以上まで加圧して行い
ます。

 g) 発泡液の塗布及び観察
 発泡液を試験体表面に塗布し、発泡の状態を10秒間以上観察し
ます。発泡を確認した箇所を記録します。

2015.05.01検知液6.JPG

11、合否判定
 特に規定がない限り、連続する発泡又は気泡の成長若しくは気
体の噴出がなければ合格とします。

 

発泡漏れ試験の様子

 

発泡漏れ試験方法の制定の経緯
 漏れ試験は、非破壊検査の一分野として、欧米諸国では重要視
され、米国では技量認定制度まで実施されている。しかるに我が
国では、各種工業分野で広く利用されているにも拘らず企画化が
進められていなかった。このため1978年8月に社団法人日本非破
壊検査協会の 004 保守検査特別研究委員会にワーキンググループ
5 “漏えい試験” を発足させ、外国規格の調査、国内規格の作成を
目的として研究を進め 1983年1月に社団法人非破壊検査協会規格
NDIS 3406 : 1982(発泡漏えい試験方法)が制定されました。
このNDIS をベースに JIS 原案を作成し 1991年に JIS として発行
しました。

高圧ガスに関わる、漏れ検査(気密試験、耐圧試験、PTカラ−チェック
放射線透過検査など)、KHK認定検査、県庁申請など
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2015年5月1日 金曜日
 ※米著名投資家ウォーレン・バフェット氏は多くの企業を
 建て直し支援してきた米IBM、コカ・コーラ、プロクター・アンド
 ・ギャンブル(P&G)などが、近年は競争激化に直面して売上高
 は減少し、他社を上回る業績を出すことは難しくなっているようです。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝22℃、昼27℃、夜28℃
 弊社 太陽光発電パネル総発電量 61.7kW
 本日の電力最大消費率は?
 東電82%、北陸電93%、中部電85%、関西電86%、中国電89%、四国電87%、九州電89%
 北海道電80%、東北電83%

 *Twitter ランキング
 1位:GW、2位:宮城、3位:Mステ、4位:ゲス、5位:嵐ランド
です。

まず1個でいいから、カンペキにしてみる 

 どんなに能力が高くても
 自分の負けパターンにハマっていたら
 残念な結果に陥ってしまう。

 まずは自分の負けパターンを知る。

 ・同じ失敗を何度も繰り返す。
 ・調子や感情のアップダウンが激しい。
 ・ここ一番というときや本番に弱い。
 ・全体像を把握していない。
 ・何が一番重要で、今何から手をつけていけばいいのか分かっていない。
 ・躊躇したり、すぐに諦めたり、言い訳して、カンタンに基準を下げる。

 次は、自分の勝ちパターンを作る。

 欲張らずに
 ひとつの小さなことを

 何度も何度も繰り返して
 カンペキにする。

 最終的にその小さな勝ちを増やしていき
 勝ちパターンにしていく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665