浸透探傷試験(カラーチェック)(JIS Z 2343)
配管溶接部に、朱塗りしてあるこれは何でしょう?
ご存知の方も多いと思います。
ガス配管溶接部の漏れ検査のひとつ浸透探傷試験(カラーチェック)(JIS Z 2343)です。
材料の非破壊検査法で、一般に行われている方法は染色浸透探傷法です。
最初に、溶接部に浸透性のよい赤色の液を吹付けて割れ部分に浸透させ
その後、一度ふき取り、さらに白色になる現像液を吹付けます。
これに、にじみ出た赤色により欠陥を発見する方法です。
PI (penetrant inspection)
PT(penetrant testing, 浸透探傷試験)
と呼ばれ、材料表面に開口した傷(クラック)を探し出すことができます。
吸水性の良いものやポーラス(多孔質)なもの以外のほぼ全ての材料に使用
できますが、検出できるのは表面の開口している傷のみでクラックは大きな応
力のかかる場所などに生じる亀裂ですが、クラック端は半径が非常に小さいた
め応力が集中し、クラックは次第に進展して材料の強度低下や破壊を招きます。
これを事前に発見する「カラーチェック」は、非常に大切な検査です。
特に、浸透液の除去に溶剤を使用する染色浸透探傷検査はダイ・チェック
(dye check) と呼ばれます。
カラーチェック検査作業手順
1. 前処理 – 表面の洗浄
2. 浸透処理 – 浸透液の塗布、浸透
3. 洗浄処理 – 浸透液の除去
4. 現像処理
5. 観察
6. 後処理 – 現像液の除去
他の非破壊検査と同様、材料を破壊せずにクラックの検出を行うことができるため
出荷物の全品検査などに用いることができます。特に染色浸透探傷は、特別な設
備を必要とせず現場で手軽に実施できるという大きな利点があります。
また、磁粉探傷検査や電磁誘導による渦電流検査等の電気/磁気を用いる方法
と違い、非金属材料にも一般に適用できる点が優れています。いずれの浸透探
傷検査法も、表面に露出したクラックしか検出できないという欠点をもちます。
さらに、原理上、液体を吸いこむ性質を持つ多孔質の表面をもつ材料(ある種の金
属材料や複合材料、木材・スポンジ・発泡材料など)には適用できません。
材料内部にクラックが存在すると思われる場合には、超音波探傷検査や放射線
透過検査といった、別の非破壊検査方法を用いる必要があります。
高圧ガス溶接配管製作からカラーチェックほか、耐圧、気密試験まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年4月8日 水曜日
※東京株式市場は149円27銭高い、1万9,789円81銭で取引を終え
15年ぶりの高値をつけました。
天気 雨のち雪
圏央道八王子付近 PM4:00頃の桜の散った4月の雪景色
ボンベ庫の温度 朝5℃、昼4℃、夜3℃
花粉指数 30個未満 やや多い
弊社 太陽光パネル総発電量 10.2kW
本日の電力代大消費率は?
(エレクトリカルジャパンより)
東電96%、北陸電84%、中部電94%、関西電94%、中国電86%、四国電90%、九州電86%
北海道電80%、東北電89%
*Twitter ランキング
1位:マダオ、2位:銀魂、3位:長谷川、4位:ピッコロ、5位:バトスピ
です。
口は災いの元でもあり、口は幸いの元でもある
仕事が終わらないのは
朝のスタートが遅いから。
問題が続いて起きるのは
朝の状態が悪いから。
朝一番で
一日が9割決まる。
朝起きたら
口の中をキレイにする。
次に
いい水を口に含みながら
一日のいいイメージをして
その情報を
水に溶けこませてから飲む。
あととにかく
いいことばかりを考えて
前向きな言葉だけを口にする。
すると
エネルギーが充実し、セルフイメージが高まり
発する雰囲気が変わり、勢いがついてきて
思っていた以上の仕事ができたり
思ってもみなかったようなことが起きはじめる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との