高圧ガス設備の「軽微な変更の工事」について 其の二
高圧ガス保安法第十四条第一項ただし書きの経済産業省令で定める
軽微な変更工事は、各省令中に記載の内容だけでなく個別通達におい
てもその取扱いが記載されております。
具体的な「軽微な変更の工事」に該当するものを12月23日の其の一に
続きは「其の二」としてご紹介して参ります。
其の二
一般則15-1-4
液石則16-1-3
コンビ則14-1-3
製造施設の機能に支障を及ぼすおそれのない高圧ガス設備の撤去の工事
①充填機一基の撤去の工事
②並列する二系統の高圧ガス設備であるうち一系統の設備の撤去の工事
③複数機ある高圧ガス貯蔵のうちの一基の撤去及びそれに伴う配管の撤去
の工事
※上記①〜③のケースは、既存設備との接続箇所について、ブラインド
フランジ、ネジ込みプラグ等による閉止であって溶接切断を伴う工事
が発生しない閉止方法によるものに限ります。
④撤去する高圧ガス設備の前後の少なくともどちらか一方が可とう管であ
って当該設備の撤去後、その前後の配管を増設することなく接続できる
場合の当該設備の撤去の工事
(例:高圧ホースの中間に設けられたバルブのみを撤去し、前後のホー
スを接続して使用する場合)
※上記のように中間設備のみを撤去した場合は、軽微な変更の工事として
取り扱ってもっても良いとしています。この場合には、撤去後も上流側
設備及び下流側設備が残るものの、下流側設備に中間設備の撤去に伴い
ガスが流れなくなるような場合は、下流側設備が独立していても製造
設備としては機能しないので、下流側設備が残っていたとしてもその
下流側設備も「製造設備の機能に支障を及ぼす恐れのない高圧ガス設備
の撤去工事」として取扱うもとなります。
一般則15-1-5
液石則16-1-5
コンビ則14-1-5
試験研究施設における処理能力の変更を伴わない変更の工事であって、経済
産業大臣が軽微なものを認めたもの
一般則15-1-6
液石則16-1-6
コンビ則14-1-6
認定完成検査実施者が自ら特定変更工事に係る完成検査を行うことができる
製造施設において行なう工事であって、次の各号に掲げる設備の取替え(処理
設備の処理能力、性能並びに法第八条第一号で定める技術上の基準及び同条
第二号で定める技術上の基準に関する事項その他設備に関する事項の変更が
ないものに限る。)の工事
①「ガス設備(特定設備を除く)の取替え工事(第一号及び第二号に該当する
ものを除く)」には、例えば配管を切断し配管内部を清掃後に溶接し原型復
旧するような、取替えを伴わないが溶接切断のみ行い工事前後の位置、構造
の変更のない工事も含みます。
高圧ガスボンベ及び液体窒素のご依頼から
高圧ガス設備のご相談まで
川口液化ケミカル株式会社へご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2014年12月28日 日曜日
※麻生太郎財務相は記者会見で、自民党税制調査会が来年度の存続を決めた
ゴルフ場利用税に関し「五輪種目に税金をかけるのはおかしい。外す方向は
間違っていない」と述べ、将来は廃止すべきだとの見解を明らかにしました。
廃止時期に関して「消費税率が上がる時が良い」とし、再増税を実施する
2017年4月が望ましいと指摘し2015年度は「財政健全化目標があり、外すの
は難しい」と存続に理解を示しました。
天気 はれ
気温 3℃(PM7:30)
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電83%、北陸電ND、中部電83%、関西電83%、中国電ND、四国電ND、九州電85%
北海道電81%、東北電79%
※Twitter ランキング
1位:ジェンチルドンナ、2位:マッハ、3位:有馬記念、4位:プリキュア、5位:ブル−
です。
自己採点して、より高得点を目指す
自分で
今年の自分に点数をつけるとしたら
何点だろう?
今日を含めて
あと4日もある。
そもそも
今年、一番重要なことは、何だろう?
そして
来年、成長と飛躍をするには
どんな準備(助走)が必要だろう?
その2つを
良心に問いかければ
しぜんと
やることが明確になるはず。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との